飛行機おたくの日々ログ

愛車のVFRくんのツーリングと整備記録、パソコンネタ、鉄ネタ、飛行機ネタ、海外ネタ、ゲームなど、個人的な日記です。

関越補習ツーリング(02) 榛名山に赤城山

2023年10月07日 22時02分00秒 | バイク
この三連休はロングツーリング。
国道完全制覇コレクションが442/459本でいよいよカウントダウン
これまでダートだったんで走れなかったR458が舗装されたとの話を聞いて山形まで頑張って走ろうと思いましたが、早速災害通行止め。
三連休も後半が雨模様との予報。

我がロングツーリングが迷走し始めますが、峠ステッカーコレクションと国道完走の補習のために関越に行きます。

関越には日本海側からアプローするつもりでしたが、お天気がイマイチ。
関東側からアプローチに切り替えて、新名神-新東名から渋滞の相模湖を避けて富士五湖道と中央道に迂回して狭山にきました。

13:30 75,555 狭山

ここから榛名山を目指します。

弟くんは三連休で関越が詰まってるって言ってましたがらそこまで混んでなかったです。
東松山と花園でもう遅くなった程度。

今日の最初の目的地につきました。

D’zGarage cafeです。

榛名山だしinitial-Dのお店になってます。

今日の目的は峠ステッカーだけです。

ありましたね。

榛名山ですが、やはり秋名がありました。

クルマ関係のディスプレイは分かりますが、なんでガンダムとかロボットなんでしょうか?

嬉しいですけど疑問も少々。

マジンガーだわー

ホントはinitial-Dですよね。
期待してるのは。

プリンもinitial-D。
徹底してますね。

峠ステッカーゲットです。

15:05 75,648 榛名山

さて、この時間なら赤城山も間に合いそうですね。
行きましょうか。

20231007 02 AkagiUphill



前に詰まりましたが、コミックで見た峠道でしたね。
ただ高度ご高いんで寒いです。

ガタブルでつきました。

赤城山です。

ここで峠ステッカーが売ってるはず。

その前に大沼観光を。
写真一枚だけの観光ですが。

さて、目的の峠ステッカーは。

無事にゲットです。

2枚ありましたね。

16:10 75,682 赤城山


さて、今日の予定は完了です。
明日は国道完全制覇の補修です。
朝イチはR353の走ってなかった区間からです。

なら前橋で止まりましょう。

まずは赤城山下りの動画でも。

20231007 03 AkagiDownhill


簡単に着きましたね。


定宿です。

無事に個室も確保。
ここはシャワータオルがまだ残ってました。

17:15 75,713 前橋



狭山PA—-圏央道-関越道—-D’zGarage—-赤城山—-前橋

158km、3時間45分


今日は何にも食べてません。

ご褒美に。

久しぶりに漫喫のトルコライスをいただきました。

今日は無計画のまま走り出しましたが、まあまあの戦果でしたね。

走行距離は646kmでした。

明日は西からお天気が崩れそうです。
ちゃっちゃと課題をこなして帰阪しちゃいましょう。

続く


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 関越補習ツーリング(01) まず... | トップ | 関越補習ツーリング(03) 国道... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿