goo blog サービス終了のお知らせ 

飛行機おたくの日々ログ

愛車のVFRくんのツーリングと整備記録、パソコンネタ、鉄ネタ、飛行機ネタ、海外ネタ、ゲームなど、個人的な日記です。

Gran Turismo 耐久レース動画

2022年02月09日 23時00分00秒 | 趣味?
年末にハンコンを更新してから毎日走り込みをしているグランツーリスモスポーツ。

オールゴールド獲得のためにガンガン走ってますが、いよいよ残すは耐久レースシリーズのみになりました。

四つのシリーズの最初、Gr1プロトタイプを走り終えた時に、最終戦の動画を撮っておきましたから編集してアップしてみました。

Spa Francorchampsの30周です。
初見ですが、一発で優勝、ゴールド獲得となりました。



まずは動画でも。

Gran Turismo Endurance GR1 Final Spa Francorchamps 20220209
スパ自体は何度も走ってます。
でもGr1の車で走った記憶がないですし、タイヤやガソリンマネジメントもしてませんから、初見で走り切るのは結構なチャレンジでした。

スパのコースはオールージュの後の登りのストレートやS字の後のブランシオンの高速コーナーまでの公道区間はパワーと最高速が欲しいところなんでNissanのR92グループCカーで走ってもいいですが、ガソリンとタイヤをバカ食いするはず。
なんで、耐久Gr1第一戦のニュルブルで使ったブガッティで走ってみました。
こっちの方が高速コーナーが走りやすいですからね。

ホントに初見なんで、最初ののクールでどれだけ走れるかわかりません。
ガソリン搭載量がわかりませんから最初のピットインまで何周走れるのか、タイヤは持つのか全くわかりません。
相手のタイムもわからないんでブガッティで立ち向かえるかどうかもわかりません。

という中でスタートしましたが、あっさり勝てました。

ガソリン満タンでスタートして9周、ミディアムタイヤが持ちました。
一回目のピットの前にはトップに追いつけましたね。
としますと残りは21周。
満タンで9周みたいなんであと2回のピットインが要りますから、ワンセット7周として走り切りました。
7周ならソフトタイヤでも持ちましたね。
 
ラスト、余裕のゴールだったんでスマホで写真も撮ってみました。
冒頭の写真がソレ。
お陰でコースアウトもしちゃいましたし、フィニッシュライン手前の立ち上がりでシフトアップできてませんでしたが。
よそ見運転や手放し運転はダメですね〜

とにかく楽しいです。
私のテクニックじゃたいしたことないですし世の中にはもっと上手い人がたくさんいるはずですが、とにかく楽しいです。

もう少しでオールゴールドです。

この程度の腕ですが、走り切ったらオンラインに参加させてもらいましょうかね。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2/9 Wed 本日のランチ | トップ | 2/10 Thu ベランダ掃除 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿