この三連休は奥さんと温泉旅行です。

温泉旅館でまったりが目的なんで多くの観光はしません。
が、、、

途中に川中島古戦場があるんですよね。

たいしたものではないと思いますが、せっかく前を通るんで立ち寄ります。

信玄に謙信。

長野から甲府ですが、諏訪湖を通るハイウェイコースもありますが、時間に余裕がありますから、佐久から八ヶ岳を抜けるR141観光ルートを走ります。
観光ルートを走ってるんですが、奥さんは横でお休み。。。

道の駅で休憩に止まります。

道の駅、南きよさと。

私は国道ステッカーを買いに寄ったことがありますけどね。

なんか食べようかな?

このお土産屋さん側で国道ステッカーを扱ってました。
あるある!


頂上に到着。


頂上駅の上が展望台になってました。

残念ながら八ヶ岳は雲の中。

角度的に富士山は山陰になっちゃいます。

頂上はちょっとした広場ですね。


アウトドアっぽい遊びができそうです。




道の駅のちょい休憩でした。
石和温泉です。
こういった温泉旅行時はいつも前日に距離を稼ぎます。
昨晩は大阪から諏訪湖まで移動きてきておいて、今日の朝イチは善光寺観光でした。

温泉旅館でまったりが目的なんで多くの観光はしません。
善光寺を見ましたから甲府に向かいます。
が、、、

途中に川中島古戦場があるんですよね。

たいしたものではないと思いますが、せっかく前を通るんで立ち寄ります。

信玄に謙信。

長野から甲府ですが、諏訪湖を通るハイウェイコースもありますが、時間に余裕がありますから、佐久から八ヶ岳を抜けるR141観光ルートを走ります。
観光ルートを走ってるんですが、奥さんは横でお休み。。。

道の駅で休憩に止まります。

道の駅、南きよさと。

私は国道ステッカーを買いに寄ったことがありますけどね。

なんか食べようかな?

このお土産屋さん側で国道ステッカーを扱ってました。

あるある!

ここに寄ったのは、山の方にリフトがあったから。

乗ったことはありませんから、今回は乗ってみようかと。

これといったものがあるわけではなさそうですね。

乗ったことはありませんから、今回は乗ってみようかと。

これといったものがあるわけではなさそうですね。
でも景色は見てみたいです。

結構、ちっちゃなゴンドラですね。

もちろん後方景色が見えるところを陣取ります。


高所恐怖症、建造物高所恐怖症なんですが、これぐらいなら大丈夫です。

かなりの急斜面です。

結構、ちっちゃなゴンドラですね。

もちろん後方景色が見えるところを陣取ります。


高所恐怖症、建造物高所恐怖症なんですが、これぐらいなら大丈夫です。

かなりの急斜面です。
自分の足では登りたくないです。



頂上に到着。


頂上駅の上が展望台になってました。

残念ながら八ヶ岳は雲の中。

角度的に富士山は山陰になっちゃいます。

頂上はちょっとした広場ですね。


アウトドアっぽい遊びができそうです。


でもすぐに降ります。


道の駅のちょい休憩でした。
きよさとまだきたら甲府はすぐです。
R141で韮崎まできてハイウェイを使えば。

工事区間渋滞でした。

工事区間渋滞でした。
ただ、その先に富士山です。

さて、石和温泉に宿をとってますが、その前に寄り道を。

ワイン工場です。

運転手は飲めません。

さて、石和温泉に宿をとってますが、その前に寄り道を。

ワイン工場です。

運転手は飲めません。
奥さんの嫌がらせ?かと思いましたが、ホテルまでは運転してくれるそうで、じゃあしっかり試飲させてもらいましょう、

一応、地下の工場見学というか展示物見学をします。

で、試飲!

試飲ですが、しっかりいただきました。

一応、地下の工場見学というか展示物見学をします。

で、試飲!

試飲ですが、しっかりいただきました。
で、奥さんに運転してもらってホテルです。


さて、どんなホテルかな?
楽しみましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます