なかちゃんずの山歩き+α

夫婦で仲良く山へ登っています。

【布引山地】ユキワリイチゲと大洞山周回。

2020年03月04日 | 布引山地

2020年 3月3日(火) 

近くの公園でトサミズキが咲きだしたのを見て、大洞山麓のトサミズキもきっと開花してきただろうなぁ~
と思った。
同じ頃にユキワリイチゲも咲くので、お花を愛でてさっくりと大洞山に登ってこよう!
混雑するような人気の山でもないし、静かに歩けて、コロナウィルスの心配もないでしょう。
 
メンバー:のぶりん・さなりん

コース:三多気バス停~真福院~大洞山登山口~大洞山雌岳~大洞山雄岳~東海自然歩道に合流~
   (倉骨峠に寄り道)~
東海自然歩道・石畳道~桔梗平~東海自然歩道~真福院~三多気バス停

三多気のバス停周辺に無料駐車場があるので、そこに止めさせて頂く。

真福院まで続く桜並木を歩いていく。
桜が咲いたら水田に映って綺麗だろうなぁと、想像しながら。💕🌸🌸

 

フキノトウも沢山あった。春らしい色合い。

 

ユキワリイチゲ、咲いてたねー。

 

地味な色だけど、存在感は大きい。

 

真福院の鳥居、両サイドに巨杉が生長し、由緒あるお寺としての風格を感じさせる。

 

真福院からさらに舗装道を登っていく。灌漑用池の下に梅の花が満開に咲いていた。

今日は桃の節句だけど、ピンクの花は梅なんだろうね?

 

真福院の裏の辺り、フォレスト三多気として整備された場所だが今は自然に戻りつつ?あるようだ。

 

ここから大洞山登山口に向かって登っていく。

 

登っていくと林道に出る。林道を少し登るように歩くと登山口があるので、そこから取り付く。

 

登山道は石段をひたすら登る感じ(^^; 
途中まで何段あるか数えていたけど、幅が違うから、やめた。(-"-)
 

この先、勾配きついの看板・・今でもキツイけどね~。

ひたすら我慢の登りが続く。

 

頭の上が明るくなってくると、もうすぐ急な登りもおしまい。

 

ふぅ~上がったぁ~。

 

大洞山・雌岳。あっけなく登頂~。標高985.1m。

 

三角点もあるよ。
登ってきたときは暑かったけど、ここに来たら風が吹いて🥶超寒い~。
まだそんなに歩いてないし、先に進もう。
 

ここから大展望。
倶留尊山など室生火山群の山々を見ながら歩く。
大洞山のいい所は、この展望でしょう。
 

次に向かう雄岳。

 

雌岳から植林帯に下って、また登る。

 

植林を抜けるとお日様が射し、暖かく感じるけど風が冷たい。

風がなければ、いい日なのになぁ。

 

大洞山・雄岳のピークが見えてきた。

 

雄岳に到着した。標高1013m。

 

大洞山・雄岳の山名板。
 
「今日はひな祭りだから、雌岳と雄岳に登れて良かったな!」と、のぶりん。(^^♪
そういう思考?( ;∀;)
 

山頂からは局ヶ岳など松阪の山々が見えた。
 

近くに見える山は尼ヶ岳。

今日は行く予定はないので、ここから見るだけ。😅

 

倶留尊山の方の展望。

 

まだランチには早いし、風があるので寒い。
取り合えず倉骨峠の方に下りてみることにした。二次林の林を下りていく。
 

岩に苔が付いてきた。

 

植林に入り東海自然歩道に合流する。

 

分岐に着いた。
帰路は右折して石畳の道を行くが、先に倉骨峠まで行ってみることにした。
 

倉骨峠に到着。

 

以前来た時と、変わりのない風景。
舗装道路を渡った先が、尼ヶ岳登山口。
 
尼ヶ岳に登ったのは何年前だったろう?あまり記憶がない。
登ろうかなと一瞬思ったのだけど、今日は止め~分岐まで戻った。
 

分岐から進むと、落葉樹林の苔むした石畳の道となり、東海自然歩道でもある。

 

ネコノメソウ。

 

緑の苔が綺麗で雰囲気が良い。

 

崩落している所が一か所あるが、迂回路が付けられているので問題なし。

 

苔むした道は桔梗平まで続く。

 

桔梗平に着いた。
ここまで来たら風も止んだ。ここで休憩タイム。
 

今日は寒かったから、温かいメニューで良かった!

 

ケーキとコーヒーも。食べ過ぎ!

 

ランチを済ませて、長めの休憩を取ったらスタートだ。

 

標識が沢山あり迷わないね。

 

植林の道を下って・・。

 

林道に合流し、真福院まで戻る。

 

麓にあるトサミズキ。
今年も可愛い花を付けていた。

 

大洞山は、今の時期に来ることが多いので、このトサミズキを毎年見ることが出来る。

樹木の花では好きな方だよ。

 

朝見た梅も近くで。

 

梅の木、半分くらいは陰ってしまって残念。

 

ユキワリイチゲももう一度、鑑賞。(^^♪

 

ミヤマカタバミ。咲いてるのもあったけど、まだ数は少なかった。

 

ヤマルリソウ、葉がかじられている^^(-"-)

 

三又になってないミツマタ。

 

駐車地まで戻って登山終了ーー。
それから以前から気になっていた城山公園に登ってみた。
 
山頂手前が一番いい景色だった。のぶりんの車も一緒に写真に納めよう。
 
大洞山、ここから見ても、植林の山だってことがよく分る。
山の形はいいけど、間伐とかされていない杉林、なんとかならないものだろうかと思った。
ユキワリイチゲが見れて良かったけれど、植林帯の将来の方が気になる山行だった。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿