菅野臣太朗の携帯メール日記

演劇で日本を元気に。そして、健やかに

50-161

2025年01月30日 | Weblog

1月30日(木)晴れ


おはよう鎌倉

柔らかい朝陽

今日も
また始まってくれた

感謝

昨日書いた
イベント用朗読劇の続きを
午前中に進め
今日も
東京に出向き
糸あやつり人形劇稽古

今日は珍しく

鎌倉から
しばらくガラガラの横須賀線

今日の稽古でも
新しい神様登場

チラシにも登場している

天孫降臨の主役
ニニギノミコト

そして

ヒロインの
コノハナサクヤヒメ

そして

お父さんの
オオクニヌシノカミ

ホントに
色んな神様が出てきます

ここまでで
全体の
5分の4

約40分

良い感じのペース

今週の稽古は
今日で終了

来週頭で
全シーンの稽古が付いて
あとは
通し稽古の日々

もう1月終わるのかあ


また
明日も始まりますように

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

50-160

2025年01月29日 | Weblog

1月29日(水)晴れ


おはよう鎌倉

今朝も
モーニングルーティン後の参拝

いつも行く神社には
本殿の他に
秋葉神社と
この五所神社もあり

秋葉神社は
ヒノカグツチ(防災の神様)

五所神社は
スサノオ(厄除けの神様)
アマテラス(最高神の太陽の神)
オオクニヌシノカミ(国造りの神)
タケミカヅチ(必勝祈願の神)
崇徳上皇(第75代天皇:悲運の帝)

が祀ってある

写真は
五所神社

毎朝
神様の名前を唱えて参拝

午前中は
突如頼まれた
とあるイベントで使用する朗読劇の執筆

僅か15分のショート作品だけど
テーマをもらい
本番は来週末ってことで
次の日曜日までに初稿提出
主催に確認して頂き
フィードバックもらって
来週半ばに完成稿
ってスケジューリング

冒頭を
ババッと走り書きして
自分自身に
貰うこともあり
この朗読劇の確信を持った

午後からは
糸あやつり人形劇稽古

新しい神様登場

可愛い神様も

大きい手の神様

青い海月のような神様

かっちょいい神様も

ここまでで
全体の5分の3

約30分

時間にしたら短いけど
物凄いボリューム感

創れば
創るほど面白い

今日は
今日で
笑の絶えない稽古場

幸せな時間が続きます

また
明日も始まりますように

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

50-159

2025年01月28日 | Weblog

1月28日(火)晴れ


おはよう鎌倉



風は冬
陽射しは春

そんな今朝の鎌倉

午前中は
次なる執筆の調べものに没頭

東京の稽古場に向かい
途中下車して



久々の
焼き魚定食最高の店でランチ

そんでもって
糸あやつり人形劇稽古

本日は
第二話「黄泉の国」



ちょっと怖いけど
だいぶ可愛い人形たちが出てきます



かなり動きのある場面だけに
細かい動きは
より丁寧に演出を付けた



黒子さんの動きも
丁寧に付けて
人形と当たらないように



そして
最後は
昨日創った1話から通し稽古

ここまで約20分

面白い

「へえ~そうなんだ!」

が盛りだくさんだし
人形の神秘的な動きの感動もあるし
可愛い動きもあるし
兎に角
笑いが余すところにある

今日も
幾つも演出を入れて
みんなで大笑い

そんな笑いが稽古場で起こるたびに
自分の笑いのセンスが
まだまだ通じることに
背中を押してもらえている

もっともっと
磨きたい


また
明日も始まりますように

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

50-158

2025年01月27日 | Weblog

1月27日(月)


おはよう鎌倉



大きな
たぶの木

毎朝参拝する神社の境内ある
この木から
毎朝
パワーをもらってる

今週の平日は
糸あやつり人形劇稽古

本日は
冒頭場面の第一話「国生み」の稽古



人形遣いの皆さんに
一言一言の動きを
演出していき
人形を動かしてもらう



人形の表情は変わらないけど
角度によって
喜怒哀楽を見せていく



台詞と
人形の動きを丁寧に合わしていき



こんな擬音も
文字化して
お遊びを入れる演出

人形の命を入れていく作業

第一話「国生み」の演出は
無事に付け終わった

今日も
稽古場には笑い声が絶えなかった

とっても愉しい
日本神話の
糸あやつり人形劇なんで
是非


また
明日も始まりますように

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

50-157

2025年01月26日 | Weblog

1月26日(日)晴れ


おはよう鎌倉


今朝は
心地良い陽射しが射しこみ



鴉も活き活きと

今日も
昨日に引き続き
テアトルアカデミーオンライン公演稽古

昨日のチームとは
また違う4チームの稽古

演目は
違えど
課題は一緒

「どう演じるか?」

ではなく

「どう解釈するか?」

ってこと

人物像や
台詞回しなどが
180度違う解釈をしていたキャストも多数居て
また頭から新しい解釈で
脚本を読んで欲しいなと

でもね

昨日書いた【概念】をテーマに話すと
役者としてのスキルの1つは

「凝り固まった1つの【概念】しか持つのではなくて、多種多様な【概念】を持つこと」

だと思う

そうやって
言葉1つ1つの受け取り方を豊富にしてから

「どう演じるか?」

なのである


明日からの平日は
糸あやつり人形劇の稽古


また
明日も始まりますように

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする