菅野臣太朗の携帯メール日記

演劇で日本を元気に。そして、健やかに

雨だったけど、ワークショップでした・・・でも、雨天は関係ありません。。。

2005年10月15日 | Weblog
10月15日(土)雨




最近、お酒を飲みすぎているので、DHCの濃縮ウコンにはまっている菅野臣太朗です。


さて、今日は自分のワークショップ帰りに自分の行きつけの飲み屋に行ってしまいました。


もちろん、みんなを引き連れて。



何て、無謀にも幸せな事なんでしょう?

要は、自分のテリトリーばっかりに存在する1日だった訳です。







テリトリー…。









領域って意味ですよね?







俺っちは、昔、テリトリーとテトリスを間違えていました。







テトリスってゲームは、自分の領域に侵入されない為にあんなにもブロックを消していくのに必死なんだって思ってました。








すんげぇ、勘違い(*´Д`)=з





本当は、ロシアで開発されたゲームで名前の由来は、数字の4の「テトラ」だそうです。

ゲームの駒であることから名付けられたそうです…。








テトラ…。






テトラポットも4本足ですよね?








何かあるんじゃないだろうか?????







だもんで、俺っち調べました。
テトラポットを!





調査結果!







別に、4本足の4の字も出ていませんでした(-.-)zzZ





ただ、色々調べてみると、





テトラポットも沢山の形があるじゃん!!!!





って事だけが判明しました。





しっかし、31年間でこんなにもテトラポットを考えた時間はありませんでした。






因みに、テトラポットって言う演劇ユニットやバンドが日本には複数あった事が収穫でした…。





あ、本当はもっとワークショップの事を書かなきゃいけないのに!





写メは、面白焼酎を2分割で掲載してみました。





全然、今日の日記と関係ないじゃん!





自分で突っ込んでみました!!!!!!人気blogランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする