だから、今何が流行っているか、よーわからんのですよ。
「それがおじいの始まりだよ」って言われます。
だって今の曲って・・・いいかぁ??
なんか薄っぺらい感じがするんですわ。
心に残らない感じ。
千の何某もそうだし、今なんか流行っているあれもそう。
今は「感動した」とか「これはいい曲だ」とか言ってるんだけど聴けば聴くほど「そうかなぁ」って思うんですよ。
まだコブクロとかの曲のが響くよなぁって。
で、3年も経つと「まだ歌ってたのか」ってなっちゃう。
最近では「JUPITER」がいい曲だと思いました。つか、殆ど反則技に近い極ではあるんだけどね、元々クラシックだから言い局なのは当たり前だから。
いい曲をうまい歌手が歌うとやっぱりその曲が際立つんですよ。
で、本題に入っていくんだけど、最近聴いているのは「カバーソング」
テレビでやってたりFMでやっている奴を片っ端から集めて聴いてます。
小田和正さんがクリスマスにやったテレビライブ。
あれはよかったですね。
特に秋桜は秀逸でした。
そして、さだまさしさんとのコラボでやった「たとえば」
これは名曲です。
CD化するんでしょうかねぇ。
後、これは去年発売されたらしいんだけど、小田さんの名曲である「生まれ来る子供たちの為に」をGLAYのTERUさんとミスチル桜井さん、さらに絢香、加藤ミリヤが歌った奴。
これもなかなかよいです。
ちょっとレゲェ入ってますけど、それが何か心地よい。
桑田さんあたりが色々歌っていますけど、やっぱり彼らクラスになると「曲に負けない」んですよ。
その人なりの「秋桜」になったり「桜坂」になったり。
「この人がオリジナルなんじゃないの?」って錯覚しちゃいますもん。
そんな錯覚をしたい人にお勧めなのが徳永英明さんのボーカリストシリーズ。
これはねぇ、もう凄い!
ちょっとイッちゃってます。神がかってます。
さて、帰りも音楽を聴きながら帰りますかね。
今日の帰りは「仮面ライダー電王」のてんこもりバージョンだわな。
えっ、これも立派なカバーですよ。
AAAの曲をモモタロスとウラタロスとキンタロスとリュウタロスが歌っている訳だし。
って最後のオチがそれかよっ!
んなこって!
「それがおじいの始まりだよ」って言われます。
だって今の曲って・・・いいかぁ??
なんか薄っぺらい感じがするんですわ。
心に残らない感じ。
千の何某もそうだし、今なんか流行っているあれもそう。
今は「感動した」とか「これはいい曲だ」とか言ってるんだけど聴けば聴くほど「そうかなぁ」って思うんですよ。
まだコブクロとかの曲のが響くよなぁって。
で、3年も経つと「まだ歌ってたのか」ってなっちゃう。
最近では「JUPITER」がいい曲だと思いました。つか、殆ど反則技に近い極ではあるんだけどね、元々クラシックだから言い局なのは当たり前だから。
いい曲をうまい歌手が歌うとやっぱりその曲が際立つんですよ。
で、本題に入っていくんだけど、最近聴いているのは「カバーソング」
テレビでやってたりFMでやっている奴を片っ端から集めて聴いてます。
小田和正さんがクリスマスにやったテレビライブ。
あれはよかったですね。
特に秋桜は秀逸でした。
そして、さだまさしさんとのコラボでやった「たとえば」
これは名曲です。
CD化するんでしょうかねぇ。
後、これは去年発売されたらしいんだけど、小田さんの名曲である「生まれ来る子供たちの為に」をGLAYのTERUさんとミスチル桜井さん、さらに絢香、加藤ミリヤが歌った奴。
これもなかなかよいです。
ちょっとレゲェ入ってますけど、それが何か心地よい。
桑田さんあたりが色々歌っていますけど、やっぱり彼らクラスになると「曲に負けない」んですよ。
その人なりの「秋桜」になったり「桜坂」になったり。
「この人がオリジナルなんじゃないの?」って錯覚しちゃいますもん。
そんな錯覚をしたい人にお勧めなのが徳永英明さんのボーカリストシリーズ。
これはねぇ、もう凄い!
ちょっとイッちゃってます。神がかってます。
さて、帰りも音楽を聴きながら帰りますかね。
今日の帰りは「仮面ライダー電王」のてんこもりバージョンだわな。
えっ、これも立派なカバーですよ。
AAAの曲をモモタロスとウラタロスとキンタロスとリュウタロスが歌っている訳だし。
って最後のオチがそれかよっ!
んなこって!