新!編集人の独り言

名無しの悪質なコメントがありコメントはなくしました。
名乗ることもできない奴にコメントする資格はありません。

食あたりには気をつけよう

2008-06-30 21:17:58 | Weblog
今日、プレゼンを予定していたうちのスタッフが時間になってもやってこない。
珍しいなぁと思っていたら、内の部長にメールが・・・
「食あたりみたいで、時間に間に合いそうもありません」

あら、食あたりかぁ~。

この時期は特に多いんだよねぇ。
これだけ気温の変化が激しく、湿気が多いから、体調が弱くなっているところに、不衛生な状態でいたら、なっちゃいますわな。

会社に来るって書いてたので
「病院直行しろ。プレゼンはこっちでどーにかする」と返事。
いやボロボロの体調でプレゼンやっても説得力ないし、むしろ周りが心配しちゃうし。

そしたら、こいつ電話かけてきて
「今からタクシーで会社行きます」
「いいから、そのまま病院行けって」
「いや、責任がありますから」
「それは部長がどうにかするから」
「いや、それじゃ自分の責任が・・・」
「今、お前がやるべきは病院行って体調戻す事だろ?」

まあ、プレゼンは部長と自分でうまくごまかしました。
助かったのは、今回のプレゼンは自分の得意分野だった事。

で、終わった頃に・・・来ちゃったよ・・・
もう凄い顔色。
仕事なんて無理だよ、そりゃあ。
「下痢がとまらないんです。お腹痛い・・・」
「だから、病院行けって」
「この後1時から商談が・・・」
「そんなの断るしかないだろ?」
「地方からわざわざ来るんです」
「その体調で満足な仕事できないだろ?部長にまかせてお前は病院行け」

だってもう本当にまともに立ってられない状態だからね。

「なんか思い当たるフシはあるの?」
「鶏肉食べました」

ああ、鶏肉ね・・・
意外とあたります、鶏肉。
この時期は肉は激しく焼くなりしないとヤバイんですよ。

結局こやつは病院に・・・・

で、その後連絡が入って・・・・
点滴4時間!
脱水症状も出ている・・

ここまで体調崩したら、仕事なんてできないって。
つかね、疲れてるんだよな、色々あるからさ。

本当に体調が悪い時はムリしてはいけません。
あっさりと休む事が大切だと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン談義

2008-06-30 13:26:16 | Weblog
まあ、ラーメンといえば人の好みがそれぞれある訳で、話を聞いていると
味噌が好きな人もいれば、醤油が好きな人もいる。
あっさり好きもいれば背脂ちゃっちゃ系や家系が好きな人もいる。

自分なんかはあっさり系が好きだから、必然的にそっちのラーメンを探したりしています。
そんな中、カップラーメンの世界は「夏限定」が出回ってきました。
この時期になると
・辛い系
・塩系
という両極端な味になってきます。

で、自分が食べるとなると・・・塩系かなぁと。
やっぱり辛いのは好きなんだけど、汗がね(笑)

で、明星あたりは夏場=タンタンメンみたいですわ。

日清あたりがどう動くか注目してたんですけど、今年はスパイシー系に走りましたね。
いわゆるペッパー系であるとかチリ系であるとか。
多分他メーカーも追従するんだろうなと。

後、夏場はなぜかカップやきそばが売れるんですよ。
なんでだろうかね?
モソモソして食べづらいんだけどね。
でもあれか、ソース味が意外と刺激になるのかな??

いずれにせよ、最近うまいラーメンを食べてない・・・というかお目にかかっていないので、久々にラーメンめぐりするかなあと。

でも、それやるとメタボまっしぐらか(笑)

んなこって・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザ・ベストテン1993

2008-06-30 05:15:25 | Weblog
おおっ、スリラーだ。フラッシュダンスだ。
この時期の洋楽もいいよねぇ

1983年アルバムセールスBEST 10
1 サウンドトラック 「フラッシュダンス」 68.3万枚
2 フリオ・イグレシアス 「愛の瞬間」 41.7万枚
3 松田聖子 「ユートピア」 41.4万枚
4 中森明菜 「ファンタジー」 40.3万枚
5 山下達郎 「Melodies」 35.4万枚
6 マイケル・ジャクソン 「スリラー」 35.0万枚
7 サザンオールスターズ 「綺麗」 34.9万枚
8 中森明菜 「エトランゼ」 33.1万枚
9 松任谷由実 「REINCARNATION」 31.9万枚
10 中森明菜 「バリエーション」 29.6万枚

1983年シングルセールスBEST 20
1 大川栄策 「さざんかの宿」 106.0万枚
2 細川たかし 「矢切の渡し」 90.8万枚
3 わらべ 「めだかの兄弟」 88.5万枚
4 薬師丸ひろ子 「探偵物語」 84.1万枚
5 佳山明生 「氷雨」 79.1万枚
6 杏里 「キャッツ・アイ」 73.8万枚
7 松田聖子 「ガラスの林檎」 70.1万枚
8 中森明菜 「セカンド・ラブ」 65.6万枚
9 アイリーン・キャラ 「フラッシュダンス」 63.8万枚
10 ラッツ&スター 「め組のひと」 62.2万枚
11 原田知世 「時をかける少女」 58.7万枚
12 ヒロシ&キーボー 「3年目の浮気」 58.7万枚
13 中森明菜 「1/2 の神話」 57.3万枚
14 村下孝蔵 「初恋」 52.6万枚
15 日野美歌 「氷雨」 50.1万枚
16 松田聖子 「天国のキッス」 47.1万枚
17 中森明菜 「禁区」 44.3万枚
18 都はるみ 「浪花恋しぐれ」 43.8万枚
19 中森明菜 「トワイライト」 43.0万枚
20 H2O 「想い出がいっぱい」 42.7万枚

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする