「入力が遅いですよ。せめて1時間で30件は処理できるレベルにならないと」
いや、あのね・・・・2日目です、2日目。
もっというとこの入力用紙が不親切なんだ。
入力箇所があちこちとに飛んでて、本当に慣れないとこんなもの早く打てる訳がない。
で、セクシヨンの上司に当たる人。
悪い人じゃないけどねぇ~。
教えるのがヘタ。
というよりも「それぞれが切磋琢磨することで全体のグレードが上がる」という発想。
まあ、あるけどさ、それも。
でも情報開示して共有しちゃったほうが手っ取り早いんだけどね。
それぞれが自分のやりやすいやり方をやってると次に引き継ぐ人は大変な思いをするわけでね、それは例えば基本ベースがあって、そのアレンジとしてならいいと思うんだけどさ、そうでもないんだよね。
だから凄いのはオペレーターの中ではルールが出来ているんだけど、この人はちゃんと読んでいない感じ。
それでいいのかなぁと思いますが・・・
かといって自分が読んでも多分チンプンカンプンなものですから。
いっその事聞いちゃおうかなぁと。オペレーターさんに。
今くらいでしょ?堂々聞けるのって。
にしてもですよ。開放されたの9時ですからね。
2時間も残業・・・って残業ってよりもなんか説明の雨あられって感じですかね。
まあ昼間忙しいからね。
帰りにそこの統括に挨拶したら
「あなたは物腰やわらかいし、期待してますから」
うーん・・・そうかなぁ・・・
悪魔と呼ばれてましたが・・・
それが何か(笑)
いや、あのね・・・・2日目です、2日目。
もっというとこの入力用紙が不親切なんだ。
入力箇所があちこちとに飛んでて、本当に慣れないとこんなもの早く打てる訳がない。
で、セクシヨンの上司に当たる人。
悪い人じゃないけどねぇ~。
教えるのがヘタ。
というよりも「それぞれが切磋琢磨することで全体のグレードが上がる」という発想。
まあ、あるけどさ、それも。
でも情報開示して共有しちゃったほうが手っ取り早いんだけどね。
それぞれが自分のやりやすいやり方をやってると次に引き継ぐ人は大変な思いをするわけでね、それは例えば基本ベースがあって、そのアレンジとしてならいいと思うんだけどさ、そうでもないんだよね。
だから凄いのはオペレーターの中ではルールが出来ているんだけど、この人はちゃんと読んでいない感じ。
それでいいのかなぁと思いますが・・・
かといって自分が読んでも多分チンプンカンプンなものですから。
いっその事聞いちゃおうかなぁと。オペレーターさんに。
今くらいでしょ?堂々聞けるのって。
にしてもですよ。開放されたの9時ですからね。
2時間も残業・・・って残業ってよりもなんか説明の雨あられって感じですかね。
まあ昼間忙しいからね。
帰りにそこの統括に挨拶したら
「あなたは物腰やわらかいし、期待してますから」
うーん・・・そうかなぁ・・・
悪魔と呼ばれてましたが・・・
それが何か(笑)