新!編集人の独り言

名無しの悪質なコメントがありコメントはなくしました。
名乗ることもできない奴にコメントする資格はありません。

缶詰

2011-02-14 20:51:20 | Weblog
缶詰って無性に食べたくなる時ってあります。

その中でもダントツに食べたくなるのが「さばの水煮」
なんなんですかね、あれは。
さば缶開けて、器に入れて、大根おろしを上に乗せたら醤油を一垂らし・・・

これが熱燗とよく合うんですわ。

さばの味噌煮もうまいですね。
これはもうシンプルに食べる。
あの独特の甘さが口の中に広がり・・・ご飯がなんばいっても足りゃしねえ(笑

いずれも缶詰ならではのうまさがありますよね。

最近食べていないけどみかんの缶詰。
ビンボな我が家ではものすごいご馳走で、フルーツ缶詰なんていうのはもうブルジョアが食べるものだと思ってましたね。
桃とかパイナップルなんてもらってもしばらく出てこないの。お客さんが来た時に初めて「食べさせてもらえる」ようなものでしたね。

今じゃフルーツ缶詰にあまり魅力も感じなくなったけど、たまあにあの甘いシロップ漬けのみかんとかフルーツが食べたいなあと思うときがあるんですよ。

どーすっかなあ・・・食べようかな・・・

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

献血

2011-02-14 05:42:17 | Weblog
昨日、新宿に行ってきまして、ちょっと時間があったので献血してきました。
まあ8ヶ月ぶりですかねぇ。今の会社に入ってから行く余裕もなかったですし。

新宿の献血ルームは紀伊国屋ビルの隣にあるビルの6階にありましてね、結構混んでました。
自分の隣にいたカップルの兄ちゃんが『俺、注射嫌いなんだよなぁ』って彼女に言って彼女に『情けないなぁ』って言われてましたな・・・うん、ノロケにしか聞こえないぞ(笑)

さて、今回は全血400mlの献血でしたね。
成分献血でもどっちでもよかったので、「お任せします」って言ったら今両方とも不足していて、比較的使用頻度の多い全血になったと。

検査して、カルピス飲みながら(献血をする時き必ず水分補給します)待っていると「編集人さん」と呼ばれましてね、献血台に行くと担当の看護士さんがね・・・・・

「壇れい」そっくりでやんの。

いや、年齢的にも同じくらいじゃないかなぁ。
処置してもらってる時って大抵テレビ見てるんですけど、昨日に限っては「テレビより壇れい」でしたね(笑)
絶対奥さんなんだろうけど、旦那絶対浮気なんぞしないだろーなぁ。
いや、浮気するなんざ、人間じゃねーぞと(笑)

話がそれた・・・

で、処置が終わって水分バカスカ取ってしばらく休憩。
渋谷はマンガ喫茶だったけど新宿は喫茶店に近いですね。
仲間うちでワイワイ行くのにはいいんじゃないですかね。
芸能人も結構来ていて、中には板野友美さんとかも来ていたようですわ。

まあ、献血ルームは金がない時に意外と時間を潰せる場所ですよと。
しかも社会のお役に立つ訳で一石二鳥ですな。

是非是非行ってみましょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする