さて、昨日は東陽町に用事があり、気がついたら11時ちょい過ぎ。
朝飯を抜いていた事もあったんだけどお腹がすいちゃまして、こりゃマズイと。
「よし、ご飯にしよう」
なんて孤独のグルメを気取って街中を歩いた訳です。
丁度テレビでも話題になっていた「まぐろ盛りすぎ丼」の店頭を歩いていたら8月一杯で止めていたんですね。
だからという訳じゃないんだろうけど、行列もなかったです。
そんなにマグロ食いたいかなぁ。
たいこ茶屋で懲りてるけど、刺身ばっかり食ってると気持ち悪くなるけどね。
などと感じつつ、ランチ探しを続けます。
ふと見るとホテルルートインに「ランチバイキング」ののぼりが・・・・
『あれ、こんなところで食べ放題やつてたのは知らなかったなぁ』
http://tabelog.com/tokyo/A1313/A131303/13127656/
東陽町の食べ放題といえばかつてアツい企画で食べ放題好きを泣かせてくれた「ボワール」さんがありましたけど、それ以来ですかね。
で、行列できてるよ。ざっと・・・15人。
よし、食べてみようっていうんで、突撃。
入口に今日の目玉として
「ローストビーフのサラダ仕立」
「トマトのパスタ」
「グリーンカレー」
なんてのがある。
まあ、1000円だしね、ローストビーフも切れ端をパッパッとサラダの上にかけているだけだろうと思いきや・・・・
ちょっと待て!
ちゃんとランプ肉のローストビーフぢゃん。
味もそこら辺のハムみたいなのと違ってちゃんと牛肉の味が(笑)
トマトのパスタは想定内の味だったけど、それでもきっちり作っているなあと。
んで、グリーンカレーはなかなかの具沢山ぶりで驚きました。
いや、バイキングに出てくるカレーってナスと鶏肉と筍とか、本当に貧相なんですけど、この野菜高騰の中、このグリーンカレーは頑張っているなあと。
味は個人的にはもう少し辛いほうが好きなんですが、一般のお客さんにあわせて食べやすくしているのが特徴的ですね。でもグリーンカレーを味わいたいというひとなら充分満足てきる味ですね。
横に普通のカレーもおいてあったので食べてみると・・・
うーん・・・ま、手作りではあるよね。思い切りどっかで食べた味だけど(笑)
で、この食べ放題の特徴は手抜きと目玉の格差が凄い。
目玉は「えらい凝っているなぁ」っていうのもあれば揚げ物なんかは完璧に「冷凍食品だねっ」ってものばっかり(笑)
料理の品数は少なめではあるものの、イマイチの料理をズラリと並べるよりは光る料理を3.4品置いてもらって、後はテキトーだよってほうが感動を味わえるのかなあと。
ちょっと食べ放題の認識が変わったなぁ。
それと写真をしっかり忘れたけど、デザートのプリンは素晴らしかったです。
その反面ミニケーキは・・・手抜きです(笑)
この落差がなんとも言えません(笑)
ちなみに来週はローストポークですって。
帰る頃には店内が異様に混んでた。
さらに待ちの人数がエライ事になってて・・・・
そりゃぁそうだよなぁ・・・・こんな内容なら皆くるわ。
朝飯を抜いていた事もあったんだけどお腹がすいちゃまして、こりゃマズイと。
「よし、ご飯にしよう」
なんて孤独のグルメを気取って街中を歩いた訳です。
丁度テレビでも話題になっていた「まぐろ盛りすぎ丼」の店頭を歩いていたら8月一杯で止めていたんですね。
だからという訳じゃないんだろうけど、行列もなかったです。
そんなにマグロ食いたいかなぁ。
たいこ茶屋で懲りてるけど、刺身ばっかり食ってると気持ち悪くなるけどね。
などと感じつつ、ランチ探しを続けます。
ふと見るとホテルルートインに「ランチバイキング」ののぼりが・・・・
『あれ、こんなところで食べ放題やつてたのは知らなかったなぁ』
http://tabelog.com/tokyo/A1313/A131303/13127656/
東陽町の食べ放題といえばかつてアツい企画で食べ放題好きを泣かせてくれた「ボワール」さんがありましたけど、それ以来ですかね。
で、行列できてるよ。ざっと・・・15人。
よし、食べてみようっていうんで、突撃。
入口に今日の目玉として
「ローストビーフのサラダ仕立」
「トマトのパスタ」
「グリーンカレー」
なんてのがある。
まあ、1000円だしね、ローストビーフも切れ端をパッパッとサラダの上にかけているだけだろうと思いきや・・・・
ちょっと待て!
ちゃんとランプ肉のローストビーフぢゃん。
味もそこら辺のハムみたいなのと違ってちゃんと牛肉の味が(笑)
トマトのパスタは想定内の味だったけど、それでもきっちり作っているなあと。
んで、グリーンカレーはなかなかの具沢山ぶりで驚きました。
いや、バイキングに出てくるカレーってナスと鶏肉と筍とか、本当に貧相なんですけど、この野菜高騰の中、このグリーンカレーは頑張っているなあと。
味は個人的にはもう少し辛いほうが好きなんですが、一般のお客さんにあわせて食べやすくしているのが特徴的ですね。でもグリーンカレーを味わいたいというひとなら充分満足てきる味ですね。
横に普通のカレーもおいてあったので食べてみると・・・
うーん・・・ま、手作りではあるよね。思い切りどっかで食べた味だけど(笑)
で、この食べ放題の特徴は手抜きと目玉の格差が凄い。
目玉は「えらい凝っているなぁ」っていうのもあれば揚げ物なんかは完璧に「冷凍食品だねっ」ってものばっかり(笑)
料理の品数は少なめではあるものの、イマイチの料理をズラリと並べるよりは光る料理を3.4品置いてもらって、後はテキトーだよってほうが感動を味わえるのかなあと。
ちょっと食べ放題の認識が変わったなぁ。
それと写真をしっかり忘れたけど、デザートのプリンは素晴らしかったです。
その反面ミニケーキは・・・手抜きです(笑)
この落差がなんとも言えません(笑)
ちなみに来週はローストポークですって。
帰る頃には店内が異様に混んでた。
さらに待ちの人数がエライ事になってて・・・・
そりゃぁそうだよなぁ・・・・こんな内容なら皆くるわ。