先週ですかね、肉味噌を作った訳ですよ。
甜面醤とか豆板醤とか結構凝って作ったんですけど、これがおいしくて沢山作った割には結構食べ切ってしまいまして・・・・
実に中途半端な量しかなかった訳です。
さあ、丼にするには少ないこの肉味噌・・・どーすんべ。
そんな時思い出したのが「ラ王 坦々麺」のCM
「食べればわかる」とか「花椒の香り」とか
やたら本格派ですっ!って言うのを売りにしていたなと。
買ってきました。
やるからには懲りますよ、自分。
でも、まずは分量通りにラ王を作った訳ですよ。
で完成形はこんな感じで・・・・

うん、青梗菜じゃないのはご愛嬌だけど、ほうれん草もなかなかのもんよ。
食べてみる・・・・
ん?
なんか・・・薄い・・・・
えっ、ゴマの味もボケてるぞ・・・
いや、辛味も全然ないし
いやいや、花椒のしびれもないぞ・・・
ダメだよ、これ。
こんなの坦々麺じゃないって。
多分街中の中華屋さんで出している坦々麺をイメージして食べると
「なんじゃこりゃ」
つてなりますわ。
仕方がないので、うちにある芝麻醤とラー油、唐辛子、花椒を加えて「なんとか食べられる」レベルに・・・・
しかし、日清って麺は神がかり的にうまいのに、何でスープはボロボロなんだろう・・・
謎だよなぁ・・・・
甜面醤とか豆板醤とか結構凝って作ったんですけど、これがおいしくて沢山作った割には結構食べ切ってしまいまして・・・・
実に中途半端な量しかなかった訳です。
さあ、丼にするには少ないこの肉味噌・・・どーすんべ。
そんな時思い出したのが「ラ王 坦々麺」のCM
「食べればわかる」とか「花椒の香り」とか
やたら本格派ですっ!って言うのを売りにしていたなと。
買ってきました。
やるからには懲りますよ、自分。
でも、まずは分量通りにラ王を作った訳ですよ。
で完成形はこんな感じで・・・・

うん、青梗菜じゃないのはご愛嬌だけど、ほうれん草もなかなかのもんよ。
食べてみる・・・・
ん?
なんか・・・薄い・・・・
えっ、ゴマの味もボケてるぞ・・・
いや、辛味も全然ないし
いやいや、花椒のしびれもないぞ・・・
ダメだよ、これ。
こんなの坦々麺じゃないって。
多分街中の中華屋さんで出している坦々麺をイメージして食べると
「なんじゃこりゃ」
つてなりますわ。
仕方がないので、うちにある芝麻醤とラー油、唐辛子、花椒を加えて「なんとか食べられる」レベルに・・・・
しかし、日清って麺は神がかり的にうまいのに、何でスープはボロボロなんだろう・・・
謎だよなぁ・・・・