新!編集人の独り言

名無しの悪質なコメントがありコメントはなくしました。
名乗ることもできない奴にコメントする資格はありません。

野菜が高すぎる!

2020-08-04 13:55:44 | Weblog
うちのほうって比較的物価が安いんですよ。
テレビで特売とかやってて『安~い』って芸能人が騒いでても、ここら辺の人からすれば
「フツーじゃん」
で終わる位のレベル。
本当に価格の感覚がおかしくなっちゃう位に安いんです。

それでも様々な場所や大手スーパーなどで価格チェックしてるから、一般的な価格は頭に入っているのですが、今日その激安エリアでの野菜の価格が・・・
普段の大手スーパーで販売している価格より上回った金額で販売されてましたわ。

えーっ!こりゃ買えねえわ~。
って位に跳ね上がってます。
長雨の影響らしいけど、夏野菜もいつもの倍位になってるんじゃないですかね?
キャベツに至ってはハーフを選択しないとダメなくらいの価格だし。

多分だけど、ほかの地域なんて目眩がするくらい高いんじゃないですかね?
ちょっと勘弁してください、みたいな。

こりゃしばらくは野菜ジュースのお世話になるしかないのかなぁ。
後はひたすら海藻食いまくるとか。

まあ、今週からお天気が続いてるので、後半に期待というところですね。
しかし、我慢の夏だな今年は本当に。 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日日本映画専門チャンネルで「スケバン刑事」をやってました。

2020-08-04 06:14:24 | Weblog
劇場版のほうですね。
南野陽子の出世作でもあるテレビ版は本当に面白かったんですが、その勢いで作られたのがこの作品で・・・
当時の南野陽子、かわいかったですからね~。
今は半沢直樹で関西弁をしゃべるおばちゃん役ですけど、この人はなんかいつも方言をしゃべっている感じがするのはやはりこの作品のイメージなんでしょうね。

さて、この劇場版。
改めて見ると物凄くツッコミどころ満載ではあるんですが、それは本編を見て笑っていただけたらと思います。
それでも何というか、特撮ヒーローものだよなぁ・・・って思えば、アリっちゃあアリの作品なんですよね。
敵になっているのはお馴染み伊武雅刀大先生。
この時はちょっと売れ出したなぁ…って位ですけど、この人の出世作は宇宙戦艦ヤマトのデスラー総統なんですよね。
それもあってか、この作中ではモロに「デスラー総統」そのもののノリ(笑)
でも、結末がアレって事は続編でも作るつもりだったんでしょうかね?

あと、意外と面白いのは杉本哲太さんが学生をやってて(そこは笑うところじゃない)脳改造手術をされてしまってほぼ廃人になるくだりがあるんですけど、その傷跡の残る顔のドアップがあまりにもインパクトが大きすぎて、それまでのストーリーが全部頭からすっ飛ぶというね・・・
いや、悪い意味じゃなくてね、いい意味ですよ~。

あと、この作品、坂上忍が出ています。
デビュー当時は天才子役と言われてた坂上忍ですが、この作品では
「おい、天才子役どうした?」
って位わざとらしい演技をしています。つか、作りすぎて逆に浮きまくってます。
これで演技を語る?ちゃんちゃらおかしいです。

他にもあるんですけど、それはもう本編を見ていただいて・・・

え?なんだって
菊池桃子のテラ戦士サイBOYもやるって?
それは見ないとダメな奴ぢゃないですか!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする