まさに「あるある」ですなぁ・・・
暗証番号を口頭で…キャッシュレスに挑戦した高齢者の赤っ恥事件簿
paypayなんかだとQRコード読んで金額打ち込んでハイ完了って感じなんだけど、LINEpayだと暗証番号の入力が必要となる訳です。
実際いましたもん、暗証番号を思い切り口に出しながら入力してた人。
機械操作に慣れてない人がキャッシュレスをどうこうするって言っても、やはり最初は操作に関して戸惑うのは当然の事なんですよね。
キャッシュレスを初めて使う時ってやっぱり緊張すると思うんですよ。
それでもそれでうまく行けば、そのままキャッシュレスを使いこなせるんだけど、そこで嫌な思いをしたらねぇ・・・
「俺はやっぱ現金でいいや」
っなるのは当然の事ですね。
実際、自分も今は一部の買い物は現金に戻してます。
チャージすると細かい端数がやはり気になるんですよね(笑)
現金だとその細かい額も視野に入れて買い物をするけど、キャッシュレスに関しては1000円単位のチャージなので、気がついたら予想以上に使ってた・・・なんて事になってましたわ。
まあ・・・マイナポイントが始まったらまたキャッシュレスに戻るんだろうけど(笑)、積極的にはやらないんだろうなと。
そんな感じですね。