ということで、今日は税金関係で亀戸の税務署へ行って来ました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/af/ba9803ae6af65726272f516f22c67526.jpg?1675254322)
見た目は普通の魚屋さんで、入った奥の階段を登るんだけど、とてもじゃないけど入るのに勇気はいるという。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/6b/e4f40ae7b15de457f7d26c359eba6a6a.jpg?1675254389)
今回は一番上にある特選海鮮丼を食べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4e/17462ba96eb453e3589fbf51055650af.jpg?1675254637)
もう、笑うしかない(笑)![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/50/e3e451aebe3cbdeb2237f672f0649ddd.jpg?1675254680)
つかね、改めて見ると普段の海鮮丼には乗ってないであろう食材がちらほら。
思った以上の成果だったので、これはご褒美だ、ということで噂の「魚善の二階」に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/af/ba9803ae6af65726272f516f22c67526.jpg?1675254322)
見た目は普通の魚屋さんで、入った奥の階段を登るんだけど、とてもじゃないけど入るのに勇気はいるという。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/6b/e4f40ae7b15de457f7d26c359eba6a6a.jpg?1675254389)
今回は一番上にある特選海鮮丼を食べます。
価格が1,500円。
これ、取り敢えず頭に入れておいてください。
さて、一階のいかにも魚屋という雰囲気とは違って、二階は本当に清潔感溢れて、しかも明るい。
特選海鮮丼、大盛りをオーダー。
因みに残すと500円の罰金。
まあ、昨今の映え画像を撮影して残す奴対策なんでしょうね。
で、出てきたのがこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4e/17462ba96eb453e3589fbf51055650af.jpg?1675254637)
もう、笑うしかない(笑)
どんだけ種類乗せてるんだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/50/e3e451aebe3cbdeb2237f672f0649ddd.jpg?1675254680)
つかね、改めて見ると普段の海鮮丼には乗ってないであろう食材がちらほら。
いや、まて!回転寿司なら高いお皿系の素材もちらほら(笑)
マグロなんて、思い切りトロ?赤身にしては物凄く脂ノッてるし。
いや、これキハダじゃない。メバチとも違うから・・・え?本マ?
マジで?
他にもタイだブリだサーモンだ。
貝類3種類にエビとカニ、いくら等など。
1,500円の海鮮丼じゃないでしょ、これ。
ま、実食してみましょ。
ご飯は酢飯。良きです。
もう少し固めに炊いてあるとベストだけど、これは自分の好みなんで。
お皿に醤油を注いで、ワサビを溶かす。
ここはもうわさび醤油で勝負しないと(笑)
あたしゃ初めて経験しましたよ。
追加醤油3回しないと食べきれない刺し身の量が乗った海鮮丼って。
その刺し身も全然生臭さはないの。
某ガード下で食べた海鮮丼なんて、これより価格が高くて生臭かったもんね。
因みにこの海鮮丼、ランチタイムだけじゃなく、夜も食べられるのはありがたいです。
これはいい店見つけた。
因みに隣で食べてたミックスフライもなかなかのものでした。
今度食べてみようっと!