昨年、この話があったけど立ち消えになったと思ってました。
お米クーポンになったんだ。というのが素直な感想ですね。
お米クーポンになったんだ。というのが素直な感想ですね。
当初は現物支給って聞いてたので、それはそれで大変たぞとは思ってたんで、対象となる世帯にはありがたい話じゃないですかね。
そもそも現金渡すと目的以外の使い方しちゃうでしょ?
「食料限定だよ」って渡せばそれが通用
・・・するのか。
その浮いた分を目的以外につぎ込むのか(笑)
お米クーポンは申請すれば他の食料等に変えられるみたいだけど、基本的に米かあればどうにかなるので、自分なら米一択かなあと。
ただ、これでいわゆる一般層は差別だと思うんじゃないですかね?
特に子供が沢山いる家庭なんかはこの仕組みが対象になるのとならないのでは大きく変わりますからね。
東京都がこういう動きをすると他の自治体は頭抱えるでしょうね。
ウチはどうなんだ?って問い合わせが殺到しそうで。
ある意味東京都だからできる芸当でもありますからね。
他の自治体からすれば本当に
「余計な事しやがって!」
という感情だと思います。
とはいえ、岸田さんがあの調子だから、地方自治体がこう動かざるを得ない訳で、ありがたい話なんだけど、こんな調子で大丈夫?って心配になりますわな。