自分の中ではやはりラーメンはファストフードなんですよ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f4/b56a2bbba55e3971f8388b71c1fa91f9.jpg?1714050821)
これ、超有名な飯田商店のラーメン1800円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/14/a0de525a2ce791b753e0b9744494c77b.jpg?1714051054)
これ、今日のランチなんだけど、ホルモン45分食べ放題で1000円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/22/94a7029106352dd1f8aee8638a238390.jpg?1714051244)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/2a/cf3849b2d269e38b987625c77598c1ea.jpg?1714051244)
これは同じ魚屋さんで食べられる定食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/42/9258f778696b694da984606572d3da0c.jpg?1714051326)
新橋の中華ランチバイキング![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/6e/76b73f898efea4fc3755e647aa97dd5d.jpg?1714051406)
これは銀座の中華ランチバイキング
安くて美味いが基本。
故に800円を超えたらちと高い、1000円なら食わないってなります。
ちなみに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f4/b56a2bbba55e3971f8388b71c1fa91f9.jpg?1714050821)
これ、超有名な飯田商店のラーメン1800円
連日大盛況だそうで、予約して行かないと入れないらしいです。
自分はラーメンが1000円超える事はご自由にどうぞのスタンスなんですよ。
でも、価格を1000円にするという事は同業他社だけが相手じゃなくなるということ。
例えば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/14/a0de525a2ce791b753e0b9744494c77b.jpg?1714051054)
これ、今日のランチなんだけど、ホルモン45分食べ放題で1000円
ご飯のおかわり自由
更に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/22/94a7029106352dd1f8aee8638a238390.jpg?1714051244)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/2a/cf3849b2d269e38b987625c77598c1ea.jpg?1714051244)
これは同じ魚屋さんで食べられる定食
いずれも1000円
当然ご飯のおかわり自由。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/42/9258f778696b694da984606572d3da0c.jpg?1714051326)
新橋の中華ランチバイキング
これも1000円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/6e/76b73f898efea4fc3755e647aa97dd5d.jpg?1714051406)
これは銀座の中華ランチバイキング
1100円
他にもカレーもあればイタリアンもある。
これまではラーメンは安くて美味い庶民の食べ物ってイメージだったけど、1000円を超えたらそれは使えなくなるので、その時にこれらを相手に闘えるのか?がポイントだと思うんですよ。
自分は1000円払うならラーメン一杯よりは下の定食なりバイキングをチョイスします。
やはり自分の中ではラーメンはファストフードなんですよ。
ファストフードにはファストフードの美味さがあるので、むしろそこを追求してくれたほうが嬉しいですね。