新!編集人の独り言

名無しの悪質なコメントがありコメントはなくしました。
名乗ることもできない奴にコメントする資格はありません。

ラーメン1000円の壁とか言うけど、1000円あればコレが食えるって事

2024-04-25 22:29:26 | Weblog
自分の中ではやはりラーメンはファストフードなんですよ。
安くて美味いが基本。
故に800円を超えたらちと高い、1000円なら食わないってなります。
ちなみに


これ、超有名な飯田商店のラーメン1800円
連日大盛況だそうで、予約して行かないと入れないらしいです。

自分はラーメンが1000円超える事はご自由にどうぞのスタンスなんですよ。
でも、価格を1000円にするという事は同業他社だけが相手じゃなくなるということ。

例えば


これ、今日のランチなんだけど、ホルモン45分食べ放題で1000円
ご飯のおかわり自由

更に



これは同じ魚屋さんで食べられる定食
いずれも1000円
当然ご飯のおかわり自由。



新橋の中華ランチバイキング
これも1000円


これは銀座の中華ランチバイキング
1100円

他にもカレーもあればイタリアンもある。
これまではラーメンは安くて美味い庶民の食べ物ってイメージだったけど、1000円を超えたらそれは使えなくなるので、その時にこれらを相手に闘えるのか?がポイントだと思うんですよ。
自分は1000円払うならラーメン一杯よりは下の定食なりバイキングをチョイスします。

やはり自分の中ではラーメンはファストフードなんですよ。
ファストフードにはファストフードの美味さがあるので、むしろそこを追求してくれたほうが嬉しいですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これ、どう思う??

2024-04-25 08:18:08 | Weblog
正解じゃんね。
1袋8個入りのチョコ7つとバラのチョコが17個あります。
チョコは全部でいくつですか?
という問題が出されて、この子供は塾かなんかで掛け算を習ったんでしょう。
8✕7+17=73と計算して答えを出したと。
この教師は✕にしたと。
その理由が・・・
まだ掛け算を教えてないから・・・なにそれ・・・
つまりこの教師は
(8+8+8+8+8+8+8)+17=73なら正解なんだそうで・・・
まずさ、正解は正解なんだから、〇はつけてあげないとダメだよ。
その上でまだ掛け算は教えてないから、その時に使おう位のメッセージ入れるとかしないとこんなもん、正解書いて✕されたら大人に不信感持っちゃうよ。

つかね!!
この問題そのものがダメでしょ。
だって、これ掛け算の問題じゃんね。
それを無理やり足し算の問題にしたのがそもそもの話なんじゃないか??
こんなもん、教師が相当頭悪いと思うわ。

ルールはルール。
わかるけどさ、正解をちゃんと出したという点は絶対評価してあげないとダメ。
その上で同じルールでやろうねという事を教えるのも教育。
この教師はそういう点では全く配慮が足らない。

ちゃんと子供に謝罪しないとダメだわな、これは。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする