何か凄いところで串カツやってんなぁって・・・・
【地下道】串カツ「松葉」が自主退去決める
この店、本当に立ち食い串カツなんですよ。
東京人はピンとこないかもしれませんが、わかりやすく言うと「立ち食いそば」の串カツバージョンみたいな。
しかもこの場所、エラク狭いんですわ。
そこに人がわんさかおりまして、酒を片手に串カツを食べているという・・・・
当初はここで食べようかという話もあったんですが、やめました。
理由は簡単で
・立ち食いしたくない
・かつを二度揚げしている
という事。
自分なんかは二度揚げのほうがカツはうまいと思っているクチなので、そこは気にしなかったんですが、相方は二度揚げ=あまり物を再利用というイメージがあるらしく、結果別の店で食べましたね。
で、東京に戻ってきて、この店がニュースになってて
「ああ、あそこかぁ」
実際場所を見ていると何だか気になるものですね。
でも、いわく串カツって大阪の人はあまり食べないらしいです。
東京の人とか地元じゃない人が来た時「んじゃ食べに行きますか」程度のものらしいです。
という事は下町育ちがあまりもんじゃを食べないのと一緒なのね。
という事で、また別のとこで営業するんでしょう。
それとももう一店のほうに集中させるのかな??
【地下道】串カツ「松葉」が自主退去決める
この店、本当に立ち食い串カツなんですよ。
東京人はピンとこないかもしれませんが、わかりやすく言うと「立ち食いそば」の串カツバージョンみたいな。
しかもこの場所、エラク狭いんですわ。
そこに人がわんさかおりまして、酒を片手に串カツを食べているという・・・・
当初はここで食べようかという話もあったんですが、やめました。
理由は簡単で
・立ち食いしたくない
・かつを二度揚げしている
という事。
自分なんかは二度揚げのほうがカツはうまいと思っているクチなので、そこは気にしなかったんですが、相方は二度揚げ=あまり物を再利用というイメージがあるらしく、結果別の店で食べましたね。
で、東京に戻ってきて、この店がニュースになってて
「ああ、あそこかぁ」
実際場所を見ていると何だか気になるものですね。
でも、いわく串カツって大阪の人はあまり食べないらしいです。
東京の人とか地元じゃない人が来た時「んじゃ食べに行きますか」程度のものらしいです。
という事は下町育ちがあまりもんじゃを食べないのと一緒なのね。
という事で、また別のとこで営業するんでしょう。
それとももう一店のほうに集中させるのかな??