新!編集人の独り言

名無しの悪質なコメントがありコメントはなくしました。
名乗ることもできない奴にコメントする資格はありません。

また出た、今度は7億円…天文館チャンスセンター、もはやパワースポット?昨年10月にはロト…

2024-01-12 06:25:53 | Weblog
いや、どこで買っても確率は同じだからさ。
宝くじ、まだ結果見てないんですけど、そろそろチェックしようかなとは思ってる今日このごろ・・・
自分は宝くじ購入時、並ぶのが嫌なので地元の売り場で購入してます。
有楽町のチャンスセンターの大行列、しかも売り場指定で行列しているのを見ていると
“ようやるわ”
って思いますわ。

宝くじなんざ、どこで買おうと確率は同じ。
どっかの誰かが別に操作している訳でもないし、運次第ですわ。
「いや、実際当選連発の売り場があるだろ」
まあ、あるわな。
でも、そこって行列できてませんかね?
噂を聞きつけて何かそこに並んで買う。
それをテレビが焚きつける
「パワースポット」とか言っちゃって(笑)
違うから。
購入する人が増えれば、当然当選する確率が上がるだけだから。
そりゃ1枚しか売れない売り場と10万枚売れる場所だと後者のほうが当たりが出る確率高いでしょ?
そりゃ有楽町が当選本数トップだよ、あれだけ並んでるんだもん。

誰かが言ってたけど
「当選が出てるけど並んでないようなところで買うのが通」
まあ、わからんではない。
確かに確率で言えばそれが正解かもしれないけど、繰り返しますわ。
“確率は同じなんで、どこで買っても大差ありません(笑)”

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 堂本剛&百田夏菜子が結婚 | トップ | バイキングでタッパーを持っ... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事