新!編集人の独り言

名無しの悪質なコメントがありコメントはなくしました。
名乗ることもできない奴にコメントする資格はありません。

やはりauのクズっぷりは健在だったか(笑)

2020-12-09 22:16:48 | Weblog
実にauらしいというか、顧客のことを何とも思ってない事がここでもよくわかる仕組みですな、これは。

結局サブブランドで対応は変わらず、その代わりに移行に対する手数料は無料。
この手数料が本当にバカ高いんですよ。
やれ違約金とか、いやそもそも同じ系列のサブブランドに移行するのに違約金というのも変だし、以前は別会社だったみたいだけど、今は同じ経営なんだから、そんなの詐欺みたいなもんじゃない。

で、auの新プランがまたオッペケペーで、AmazonPRIMEとかテラサとか見られるとか言ってるけど、それ本当に意味ある?
で、値下げ値下げっていってるけど、色々割引システムをガンガン使った最大割引で、それでもDOCOMOに価格面で負けてるし、よーく見ると最初の一年に限るんですよね、これ。
本当、詐欺まがいだわ。

こういうセコいやり口を未だにやってるんだこの会社は。
自分がauとの解約ですったもんだした時もこんな感じで、顧客のことなんぞ知ったこっちゃないって感じでしたわ。

まあ、今のままでは客はDOCOMOに流れるんじゃない?
少なくとも殿様商売はもう通用しないと思うよ、マジで。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« そこまでNiziUが中高年層で話... | トップ | 元日の営業はどうなる?小売り各社の対応分... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事