ナーバスになり過ぎてない??
菅官房長官、ノーマスク会見「距離確保されている」…午後は着用気づき苦笑
昨日、映画館で風の谷のナウシカを観てた時に気づいたんですけど、映画館で「飲食以外の時はマスク着用をお願いします」みたいな告知が流れたんですよ。
頭にクエスチョンが沢山並びましたね。
入口で熱を測り
前後左右の客席を開けて
その上にマスク着用と来たもんだ。
マスク外して観ましたよ、そんなもの。
そもそもマスク着用の意味って何かというと「ウイルスの飛沫拡散防止」な訳ですよ。
自分が万が一コロナウイルスに感染してた場合、自分の唾液とかが他の人の体内に入ると感染しちゃうからマスクしましょ…って事なんですよ。
コロナウイルスの感染防止なんて無理だからね、そんなもの。
鼻からだって目からだってウイルスは体内に入る可能性がある訳だから。
で、十分な距離を保ってる訳ですよ、今の映画館って。
さらに言うと、ギャーギャー大騒ぎしながら観るものでもないですよね?
たまにそーゆー企画もあるけどさ。
だったら、別にマスク要らなくね?
くしゃみとか咳がある人は着用すべきだと思うけど、別に普通の体調の人はマスクって着用しないといけないのかね?って素直に思った訳ですよ。
どうにもナーバスになり過ぎてる気がするんですよ。
マスコミの変な煽りにも敏感になってる気がするし。
くっだらないですよ、マスコミ。
感染したらしたで大騒ぎ、今なんて感染者が少なかったから日本人に免疫が少ないので第2波が心配。
お前らどっちやねん!!
テキトーな事言って不安を煽るなよって。
十分な距離が保てるところなら、自分はマスクしません。
誰もいないところならマスクしません。
人がすれ違うところまでいって初めてマスク着用します。
言っておくけど、このクソ暑い時にマスクつけて我慢比べしてると、酸欠になるか熱中症になるからね。
熱中症は熱が出てコロナと間違えられるからね。
ま、そんな感じですな。