新!編集人の独り言

名無しの悪質なコメントがありコメントはなくしました。
名乗ることもできない奴にコメントする資格はありません。

10万円の給付金を巡って色々言ってる人達がいるんだけど・・・

2020-05-29 08:27:54 | Weblog
今朝、ゴミ出しのついでにポストを覗いたら・・・10万円の給付金申請書はまだ来てませんでした。
まあ・・・今日辺り来るんだろうから、来たらとっとと書いて返送します。
ちなみに8月末までなので、後で後でとかしてたらあっという間に締切がきますのでご注意の程を(笑)

で・・・
SNS上でその10万円を巡って色々書き込みがあるんだけど・・・
曰く「安倍政権を批判しているのに、10万円はしっかり貰うってみっともないだろ」
曰く「生活補償で10万円は少なすぎる。もっと継続的に支給すべきだ」
どちらも言わんとしている事はわかります。
わかりますが・・・大人げないなぁと。

これはあくまで個人的な意見なんだけど・・・
この10万円っていうのは見方を変えれば緊急事態宣言に伴う不自由な生活を強いられた国民に対する「お詫び金」と考えたほうがいいのかもしれません。
手っ取り早く言えば「賠償金」みたいなものというか、そんな感じ。
だってさ
緊急事態宣言っていうのは
対象が全国民が対象となってる訳ですよ。
そしてそのお触れはいわば「国」が出している訳です。

言い方を変えればムチャ振りです。
そういう事をした以上、何らかのお詫びって必要じゃないですか。
で、10万円の給付金。
これだって
対象は全国民で
国が支給する訳だから
そう考えたらちゃんとつじつまが合う訳ですよ。

そう考えると、国民は10万円をもらう権利は十分あるし、補償ではなくお詫びの金なんだから10万円って・・・結構な額だと思います。
それでも少ないって言う人いると思いますけど、よく企業とかの個人情報が流出したとか、結構ヤバい案件があるじゃないですか。
あれ、被害を被った一般の人、どんなお詫びが多いと思います?
QUOカード1000円とかそんなものですからね。
それ考えたら・・・一人10万ってそれなりに相当な額だとは思いますけどね。

ま、もらえるものは貰っておきましょう。
その上で医療従事者に寄付するなり、使いたい奴は経済回す為に使うなりすればいいだけの話です。
ちなみに自分は・・・固定資産税の支払いで消えます・・・

うん、複雑だねっ(笑)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スーパーホテルってあちこち... | トップ | 12時40分から空を見上げてま... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご賢察! (あほうどり)
2020-05-29 15:32:05
とても良いご意見です。賛同いたします。
ただ、一つだけ
国民に対する「お詫び金」
というのは? 国が武漢ウイルスを撒いたのではなくて、国民を守るための手段として自粛をお願いしただけなのでお詫びの必要は無いと思います。お詫び金は中国が出すなら分かりますが。
返信する
Unknown (itako18jp)
2020-05-29 15:47:26
コメントありがとうございます。
何というかボキャブラリー不足で申し訳ありません。
お詫び金以外にイメージが沸きませんでした(笑)
返信する

Weblog」カテゴリの最新記事