既に疲れております(笑
まあ体がついていってないというのもありますが。
後やはりメンタルの部分が・・・戻ってないすなぁ。
久々にあの独特の心臓が締め付けられるような感覚が出ましたね。
これが出ると深いため息が出てしまうという。
この位で済んでればいいんだけど、悪化するとイカンのですよ。
今のところ処置できないんで、そうならないようにメンタルの調整していくしかないんだけどね。
やっぱり鬱になってるのかもしれないなぁ・・・
さて、そんな中
昨日も社長の弟の配送時間がエライ遅かったようで。
きちんとしたルートを組まずに行ったり来たりしたらそりゃ時間かかるってもん。
昨日なんか荷物が多かったから、納品が遅くなるとお店に迷惑がかかるんだよね。
そういうのが意外と客離れするっていうのがわかってない。
社長は「夜遅くまで一生懸命頑張ってる」って言うけど、そんなバカな事を言ってるから売上伸びないんだよなぁ。
ましてや今彼は「新人研修」の真っ最中。
この新人そのしっちゃかめっちゃかにつきあわされてる訳で、自分ならイヤだなぁ。
自分も通った道だし、自分も教えてたほうだけど、「もう少し教え方考えたら?」って言っても人の意見聞かないし。
どっかで「経営者の弟」って気持ちがあるんだろうなぁ。
だから一年経過しても信頼関係ができないんだよ。
ま、あれだ。
倉庫担当とドライバーリーダーと相談して助け舟出さないと、新人確実に潰れちゃうな。
まあ体がついていってないというのもありますが。
後やはりメンタルの部分が・・・戻ってないすなぁ。
久々にあの独特の心臓が締め付けられるような感覚が出ましたね。
これが出ると深いため息が出てしまうという。
この位で済んでればいいんだけど、悪化するとイカンのですよ。
今のところ処置できないんで、そうならないようにメンタルの調整していくしかないんだけどね。
やっぱり鬱になってるのかもしれないなぁ・・・
さて、そんな中
昨日も社長の弟の配送時間がエライ遅かったようで。
きちんとしたルートを組まずに行ったり来たりしたらそりゃ時間かかるってもん。
昨日なんか荷物が多かったから、納品が遅くなるとお店に迷惑がかかるんだよね。
そういうのが意外と客離れするっていうのがわかってない。
社長は「夜遅くまで一生懸命頑張ってる」って言うけど、そんなバカな事を言ってるから売上伸びないんだよなぁ。
ましてや今彼は「新人研修」の真っ最中。
この新人そのしっちゃかめっちゃかにつきあわされてる訳で、自分ならイヤだなぁ。
自分も通った道だし、自分も教えてたほうだけど、「もう少し教え方考えたら?」って言っても人の意見聞かないし。
どっかで「経営者の弟」って気持ちがあるんだろうなぁ。
だから一年経過しても信頼関係ができないんだよ。
ま、あれだ。
倉庫担当とドライバーリーダーと相談して助け舟出さないと、新人確実に潰れちゃうな。