goo blog サービス終了のお知らせ 

新!編集人の独り言

名無しの悪質なコメントがありコメントはなくしました。
名乗ることもできない奴にコメントする資格はありません。

「政治とカネ」異常事態の衆院東京15区補選、16日告示都知事選見据え各陣営の思惑も交錯

2024-04-14 06:53:35 | Weblog
何かもう、カオスって感じ。
まあ、はっきり言ってミトが悪いんだよねぇ。
今回の候補者を見てみると、自民が相乗りなのかな?多分秋元氏を応援はしないと思うんだよね。
今の自民に疑惑のある議員を推薦する力も度量もないだろうし。

となると知名度という観点、都知事のバックアップということも考えたら乙武さんが最有力なのかなと。
まあ、この人も不倫だなんだで色々あったけど、コメント力はしっかりしてるから、支持はありそうかなと。

須藤元気さんはねぇ・・・
いや、単なるタレント議員じゃないんですよ、この人。
東陽町が地元で実家が割烹やってて、確か今そこで働いてるのかな?
どこぞやの女性アイドルタレント議員とは違うんだけど、実はちょっと個人的にうーんって感じ。
どうやら尻持ちがれいわっぽいんですよ。
何か山本太郎氏が胡散臭くて、やたら正義感ぶってるのが逆に怪しさ満点。
旗振りしたいだけって感じで、須藤元気さんは応援してあげたいけど、後ろがれいわだと、ちょっとなあって感じ。

まあ、江東区民としては悩みどころです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

STARTO本格始動で際立つ日テレのシタタカさ…TV各局×旧ジャニーズ“蜜月濃度”には微…

2024-04-13 13:03:48 | Weblog
まあ、それはそれで良いと思いますけどね。
旧ジャニヲタの姉さん達が勘違いしているのは「旧ジャニタレに罪はないのに、何でテレビ局はジャニタレを出さないのか?」って思ってる事なんだよね。
テレビ局はジャニタレに罪が無いのはわかってるんだけど、問題は事務所の姿勢なんですよ。

何度か書いてるけど、旧ジャニーズ事務所って完全な殿様商売で、売れっ子タレントを出演させる代わりに新人をバーターで出演させるとか、他事務所のタレント、特にジャニーズ事務所を円満な形でない辞め方をしたタレントは徹底的に潰すやり方をしてきた訳ですよ。
「彼らを使うなら、ジャニーズ事務所としては貴方の局との付き合いを考えなければなりません」
これ、言われたらイチ番組のプロデューサーはビビリますよ。
だって自分のせいで他の番組にもジャニタレが出なくなる訳だから。

まあ、これがまかり通ってたのが昨年まで。

ところが去年の性加害騒動で状況が変わったと。
各局に大義名分が生まれた訳ですよ。
「事務所が被害者に責任を取らなければアンタの所のタレントは使えませんよ」
いわゆる逆転現象です。

ここからは各局の対応が変わってきます。
完全に締め出すトコロもあれば、ここぞとばかりに恩を売って、自分に優位な条件で付き合うトコロ。
ましてや今回の騒動で所属タレントが離脱し、以前のような強気には出られなくなり、世の中の監視の目があるから、他事務所の妨害もできない。

今はそんなところですね。

だからジャニオタの姉さん方からすれば本来怒りを向けるのは事務所なんですよ。
これ、何度も書いてますけどね。
事務所がやるべき事をやって、殿様商売しなければ以前のような番組とはいかないまでも、普通にテレビに出られるんだろうなと。

そんな感じですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「俺が一生一緒にいる」女子高校生に酒提供疑いで逮捕の人気ホスト 逮捕直前の独自映像から判…

2024-04-11 14:54:53 | Weblog
大なり小なりホストってこの手の事はやってるでしょ。
記事を読む限り“何を今更?”ってイメージしかないですよね。
ホストクラブにせよキャバクラにせよ“疑似恋愛”を楽しむ場であって、そういうところに未成年を連れ込んで商売しちゃうのが問題なんだよね。
そりゃホスト連中なんて女の子の扱いなんざわかってるから、スレた娘ならそれなりに、純情そうな娘にはそれなりに対応するし、悪い言い方をすれば「カモ」になりますわ。

奴らは
「女性に一時の夢を見させるのが俺等の仕事」
ってよく言うけど、俺からすれば
「女騙くらかして金を搾り取る詐欺集団」
にしか見えないのよ。
あ、もちろんキャバクラ嬢もそれね。

まあ、そんな連中が今回未成年に手を出したと。
奴等は奴等なりに制限してたんだろうけど、結局大久保公園辺りで梅の花撒き散らしている連中なんかはこいつ等の犠牲者でもあるって事を理解したほうが良いと思うけどね。

ま、最悪だわな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「全員野球」「よしなに」どこまで伝わる?“昭和ビジネス用語”【Nスタ解説】

2024-04-11 07:00:24 | Weblog
この手の言葉は慣れてくると自然に使う訳ですよ(笑)
自分だって若い時はこれら全部
“意味わかんねー”
でしたから。
リーマン生活続けてると、いわゆる業界用語と一緒でなんとなくわかってくる。
だから、若い奴にこれを質問しても当然の答えではありますよね。

むしろアッチのほうが苛つきます。
意識高い系のやたら横文字使う会話(笑)
日本語で意味が通じるならちゃんと日本語で話せ。
なんなら潔く英語でイチから全部話しやがれ!
変に混ぜるな(笑)

おっと、興奮してしまった(笑)

結局、業界用語も横文字も相手に伝わらなければ意味がないんですよ。
これらを成立させるにはいずれも歩み寄る事が重要だよねと。

ま、そんな感じです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋谷はそのうち若い人に見捨てられる可能性があると思う。

2024-04-10 07:07:10 | Weblog
要因はこれだけではないけどね。
渋谷はもう「若者の街」じゃない…イケてた街が「楽しくなくなった」納得の理由(谷頭 和希) @moneygendai

渋谷はもう「若者の街」じゃない…イケてた街が「楽しくなくなった」納得の理由(谷頭 和希) @moneygendai

マネー現代

渋谷は本当に近づきたくもない場所になりましたわ(笑)
記事にある“導線の整理”って、嘘でしょ!
返ってどこにいるのか未だに迷子になるもん。
渋谷はもはやダンジョンです(笑)

若い人が来なくなったとはいえ、やはりセンター街は若い衆がうようよしてるし、まだ若者達の街であることは間違いないけど、まあ今の街作りが今の若い人に響くかというと疑問だよね。
何せ今の商業ビルなんてどこも判で押したように同じブランドが入っていて、いずれもなかなかのお値段。
別に渋谷に行かなくても同じものが買えるなら通販でも良い訳だから、そりゃあね。

渋谷には独自の文化があって、ライブハウスとかミニシアターとか、演劇とか確かに儲からないけど、そういうところが拠点となって盛り上げてきた街だと思うんですよ。
今、そういうのないでしょ?渋谷。
東京国際映画祭なんて最初は渋谷でやってたんだよ、知ってた?

あと、これ大きいと思うけど、以前は渋谷起点の鉄道があったでしょ?東横線と井の頭線。
東横線が単なる通過駅になったの、アレ大きいと思うよ。
自由が丘とか横浜とか逃げ道あるもん。

若い衆は流行りに敏感だし、じゃあ今彼らはどこに行ってるかって大久保辺りでしょ?
韓国系がバカスカ映えそうなスイーツ出してるし、そりゃそっちに行くわな。

結局利益主義に走った挙げ句、裏目に出たという典型ですよ、これ。
でかいビル建てて、有名どころを入れたら客が来るなんて発想、マジで捨てたほうがいいと思うけどね。

そう思わない?
三井のすずちゃん?(笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野党の“オモチャ”と化した加藤鮎子こども相つたない答弁を官邸と役人が全力サポート

2024-04-08 08:12:59 | Weblog
まあねぇ・・・
これに関して言えば、この人の勉強不足もさることながら、本来ならフォローしなきゃいけない人達が自分の身を守るために構ってられなくなっているというのが正解な気がしますわな。

去年の内閣改造で抜擢された訳だけど、確実に人気回復の為に抜擢されたようなもんで、若い女性をこども相に抜擢すれば印象もいいだろう、あとは後ろからアドバイスという形で指示すればいい・・・
ま、そんな感じだったと思うんですよ。
でも、今年に入って例の裏金問題で自分の身に危機が迫ってきたと。
構ってられないでしょ、そんなの。
他人の事なんぞ後回しですよ、そりゃ。

加藤こども相からすれば
「フォローしてくれる人が突然いなくなった」
訳だから、そりゃアタフタもするわな。
ま、テメェの勉強不足なのは間違いないんだから、一切同情はしないけどね。

結局、今の自民党はひとつのボタンの掛け違えからやる事成す事全て裏目に出ちゃってる。
しかもそれは起こり得るべくして起こっている訳だから、言うところの自業自得って奴。
ま、頭のいいブレーンがいないんだろうなぁ。
目先の利益しか見てない連中の成れの果てって感じでしかないですな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のレンチン料理ってマジで凄いのね。

2024-04-07 07:12:19 | Weblog
モニターみたいな仕事でレンチン料理の素を食べて感想書いてくださいみたいなお仕事をもらって実際作って食べてみました。

まずはCookDo麻婆豆腐。
封を開けて、豆腐入れて軽く混ぜてレンチン4分。
本当にこれだけ。
んで、できたのが・・・


拡大したものがこちらで


ちゃんと見た目は麻婆豆腐になってます(笑)
でも、味ですから、言っても。
感想としては、本当にCookDoの麻婆そのもの。
これ、本当に10分くらいで全ての工程が終わるから、今年から一人暮らしはじめましたとか、料理苦手ですって人には本当に良いサポートになるんじゃない?

次に試したのがこちら。

鶏と茄子と、ここには書いてないけどじゃがいもを使えと書いてありました。
やり方はさっきの麻婆豆腐と同じ。
材料ぶち込んでレンチンするだけ。


おーおー、タンドリーチキン風煮物ですな、これは。

これが拡大したもの。
まあ、タンドリーチキンって“焼きもの”だから、実質的には別物ではあるけれど、これはこれで1つの料理と捉えたら正直さっきの麻婆豆腐より好きですね。
たど、こいつに関してはじゃがいもの切るサイズを表示より若干小さめに切ることをオススメします。

2つともレンチンでちゃんとした物ができるし、常備しておくと何にもする気が起きない時の強い味方になりますね。
自分も2.3個買っておくかなあ〜。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『駐車違反』のステッカーが貼られた10秒後に...⁉️ 【駐禁 取締り 駐車禁止 警察】

2024-04-06 07:22:34 | Weblog
『駐車違反』のステッカーが貼られた10秒後に...⁉️ 【駐禁 取締り 駐車禁止 警察】
今日は駐車違反について書いていきたいと思います。

いやぁ・・・経験ありますもん、自分も。
みどりのおじさんが本当に憎たらしいというか、それなのに他人の車がステッカー貼られているのを見るとなんかニヤニヤするという・・・
見事に心がが汚れていますな。

そもそも駐車違反で15,000円の罰金って高くないか?って話なんだけど、これは"確信犯"だかららしい。
駐車しちゃいけないのを知ってるでしょ?でも駐車しちゃったよね?自分が悪いのわかってるよね?
警察屋さんの言い分はこれ。
うん、反論できません。

なんで駐車違反なんてものがあるかというと、そこに車があると迷惑だから。
至って単純な話で、交通渋滞を引き起こすとか死角になって事故が起こるとか、諸々あるから駐車しちゃいけませんよって事。

んで、まあ理屈はわかったけど、配達の人にも容赦ないでしょ?
アレどうなんだよと。
関係ないから。駐車違反の場所に止めたら配達の車だろうが自家用車だろうが、迷惑になるから・・・
これが警察屋さんの言い分。

確かにそうなんだけどさ・・・
今配送業界ってシステムの崩壊で、罰則だけ厳しいっていうのもどうなんかなあと。
配送許可証を作成して、それを持っていれば10分は停車扱いにするとか、その位の改正は必要になるかもしれないですね。

最近ではドライバー一人で配送させないようにしているんですって。
必ず助手を乗せて、独りが配送している間に助手は次の配送準備をしておくんだそうな。
一人トラックにいれば停車扱い?になるからそういうところも増えているらしい。
まあ・・・ビクビク配送して、切符切られるよりは人件費のほうが安いからねぇ・・・



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下村氏、西村氏は「党員資格停止」自民が処分検討裏金問題

2024-04-02 23:02:00 | Weblog
一応体裁だけって感じは否めないよね。
例によって例の如く"冷却期間"を授けましょうって話だもんね。
過去にこの手の話がなんどかあったけど、結果選挙で当選して
「禊は済んだ」
で元通り、復党して元の椅子にふんぞり返るって寸法でしょ?
そもそもこういう奴を当選させちゃう地元民の意識の低さにも辟易するんだけど、選挙に行かない奴が多いから、この少数派が多数派になっちゃうって事、理解しろって話よ。

自民党としては一応該当の議員には厳しい処罰をしましたよってところなんだろうけど、結局はトカゲのしっぽ切りなのか隠ぺい工作なのかしらんけど、真相を闇に葬ろうとしているのが誰の目にも明らかじゃないですか。
こういうところなんだよなぁ、与党のおごりっていうか俺らは何やっても許されるみたいな態度が見え見えでさ。

多分自民が本当にやらなきゃいけないのは真相解明。
真相を明らかにして税金払うようならしっかり払う。
だってこれ、一般なら脱税事件なんだから。
だってそうでしょ?これでお咎めなしっていうなら、国民は税金を払う気本当に無くすよ。

これで終わりっていうなら、まあ隠蔽の為のもんだわ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味の素のパスタキューブってのを使ってみました。

2024-04-01 11:52:52 | Weblog
要はワンパンパスタなんだけど。


正直、この手のタイプはあまり使ったことがなかったので、こんなに手軽なんだと、ちとびっくりしています。
材料炒めて、熱湯注いでパスタとキューブを入れて、あとは水分がなくなるまで茹でたおす。
簡単なようで、実は失敗が多いのがワンパンパスタ。
水の分量がわからないから、スープパスタっぽくなったり、逆にバキバキの麺になっちゃったり。


結局どういうことかと言うと、パスタを塩茹でするんじゃなく、ハナから味付けしてあるスープで麺を茹でることで、麺そのものにも味が入り込むんですよね。

味はこれでも十分美味しいレベルだけど、個人的にはバターを効かせたほうがもっと美味しくなります。

あと3回楽しめるのね。
ある意味オトクな商品かもしれません。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【過熱するラン活の注意点】専門家が警鐘を鳴らす「ランドセル選び」が学校生活に及ぼす影響「…

2024-04-01 06:50:45 | Weblog
これ、ある筋から話を聞いたことがあって・・・
自分の知り合いで、いわゆる児童施設の子供達にボランティア活動をしている人がいるんですよ。
で、毎年2月にその年の4月に新1年生になる子を対象にランドセルをプレゼントしているんですけど、負担が大変だって話をしていたんですよ。
「何で?ニトリとか安くて質のいい奴もあるじゃん」
って聞くと、財布の中身云々じゃないらしい。

昨今はテレビでランドセルのCMでも天使のはねとかカルスポとかあるじゃないですか。子供達って割と価格も含めてチェック入れているんですって。
だから、安いランドセルを背負って学校に行くといじめのターゲットになりやすいらしい。
ましてや、施設の子供=貧乏というイメージがあるらしく、ただでさえターゲットになりやすいのに、ランドセルでハンデを負わせる訳にはいかないと。

学校サイドも口頭では注意するものの、やはりそれで収まるはずもなく、対応としてそれなりのランドセルを用意しているとの事。

なんかねぇ、だったら学校指定のものにしちまえとかこういう時思うんだよね。
服装もそうだけど、なんで小学生=ランドセルなの?って思うしね。
ランドセル単体でも相当重いんだよ、あれ。
そこに教科書とか辞書とか、学校にその類は置いて帰るなとか、結果毎日毎日子供達は5キロ近くの荷物を持って投稿する訳でしょ?
学校なり文科省なり対策考えないとイカンと思うんだけどねぇ。

ランドセルってある意味爺婆が孫の為にプレゼントしているのが普通でしょ?ってところがあるけど、これが見栄を張るきっかけになっていると思うんですよ。
なんか改善しないといけないような気がするんだけどなぁ・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする