goo blog サービス終了のお知らせ 

ノルウェー出張、やはり福祉国家ですね。

1週間、出張のため、ブログのお休みを戴きました。仕事の合間を縫って、体感したオスロを何回かに渡ってご紹介します。(ノルウェー、オスロ、物価)

29日、日曜日の夕方に、メンバー5名、オスロ空港に到着するも、太陽はまだ45度に光輝いていました。北緯60度に位置しているが、暖流の関係で、季節は春4月頃。とはいえ、夏至にあと1ヶ月弱ということで、午後11時ごろまで明るい状態でした(写真)。午後8時頃オスロ市内のホテルに到着し、まずは、夕食をとりにメイン通である「カールヨハネ通り」に。結構賑わっていました。オープンカフェ&バーが並んでおり、その一つに入りました。メニューを眺めて、まずはビール、ピザ、パスタ、サラダを頼んで見る。イタリアン系居酒屋って感じでしょうか。料理は、まずます。初日だったので、あまり無理をせず、ビールは2杯(600ml×2)に抑え、勘定を。そこで驚く。せいぜい日本では一人3000円程度かな、と思っていたところ、いやいや倍の6000円程度に。ノルウェークローネは1K=約20円なんですが、ビールが60K!、ってことは、1200円。ひエ~。そもそもぜいたく品が高いのと、税金が25%かかること。この2点。やはり福祉充実国家。出張者にとっては辛い。これを見て、酔いも覚めてしまいました。さらに換金したお金が1週間持つだろうか、と少し心配になりました。初日は、移動の疲れもあり、ホテルについて寝息をたてました。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )