マジックショー、消えたライオン。

【ちょっと一息】

夜19時、予約した大手町のレストラン「銀座ライオン」に皆が、集まることになったが、

その店が消えた。な~ぜ

それは、私が予約したお店の地図を間違え、皆さんにメールをしたからです。皆さん、すいませんでした

昨年10月から12月まで、3か月間、週一回、グロービスのマネジメント研修を受講していました。その時のメンバー10名が集まって、久しぶりの同窓会を開催することになりました。

開催場所の条件として「個室でテーブル」。なぜならば、店が消えるマジックではなく、あるメンバーの方が、本当のマジックを見せてくれるからなんです。それで、その条件に合う「銀座ライオン」を予約したんですが、なんと、大手町に2軒「銀座ライオン」があったんですよ

大手町の「銀座ライオン」ファーストスクエア店と大手町ビル店を探すなら、iタウンページ!

ファーストスクエア店のところ、大手町ビル店を案内してしまったんです。大失敗。大手町ビル店の店員さんが、案内してくれました。ありがとう。

銀座ライオン 

なんとか、皆、ファーストスクウエア店に集まることができ、懇親が始まり、1時間が経過したときに、それは、始まりました。

同窓会 

Mさんのマジックショー

私、初めて観ます。

一つ目は、コインマジック。

紙に包んだ100円玉をマッチで火を点けると、100円玉が消えて、そのマッチの中に納まっているというマジックです。

火を点けると個室内が一瞬、炎に包まれ、店員さんが飛んできました。ビックリです

コイン 

このマッチは「ロスプラトス」という有名なスペイン料理店のもので、どうしてこのマッチの中に100円玉が納まったのか、不思議です。

二つ目は、お札マジック。

二つに切られた1000円札が元にもどるマジックです。

まず、1000円札の通し番号を控えます。それを真ん中で切ります。

お札 お札 

二つに切られた1000円札をセロテープでくっつけ、Mさんに渡して、小さく小さく、折られていきます。

今度は、それを広げていくと、

お札 

な、なんと、もとに1000円札に戻ってました。通し番号も合ってます。不思議です

最後は、カードマジック。

名刺 

名刺10枚の中で1枚だけ裏書します。それを9枚の中に入れると一瞬のうちに、一番上に来るんです。

ほー。

そして、その10枚の名刺をサイフの上に置くと、裏書された名刺が、サイフの中にあった封筒の中から出てきたんですよ。

ほほー。

名刺 

エンターテイナーMさんには驚きです。

こんな感じで、2時間、あっという間に過ぎてしまいました。

マジックを身近で観たのは初めてだったので、不思議な感じがしましたね。ハマってしまいそうです。

これを見たさにまた、同窓会を企画しよ。今度はライオンを消さないように。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )