日々の新聞から「goo」「iタウンページ」に関連する記事をピックアップ。お薦めのお店を検索・紹介していきます。
『goo』でも、『iタウンページ』でも発見!地元の名店、銘店、目が点。
筑波山も百名山、初登頂Vol.2。
【ちょっとぶらり】
◆男体山~女体山
男体山を下山し、ケーブルカー筑波山頂駅に戻る途中で「立身石」という看板があり、ちょっと寄って見ることにしました。
自然路沿いに大きな岩があります。伊奈町生まれの間宮林蔵(1775~1844)が13歳のとき中腹の宿より夜中登山し、この場所で立身出世を祈願した後、江戸に出て、測量を学び、間宮海峡を発見したという謂れです。
そんな謂れよりも眺めが素晴らしいんです。
崖になっていて、遠方も麓も素晴らしい眺望です。麓の筑波山神社の大鳥居も見えますよ。ちょっと穴場かも。
山頂駅を通り過ぎるときに、目につきました。
団子です。思わず頂きました。
昇仙峡のロープウェイ山頂でも同じ団子を販売していたのですが、何かあるんでしょうかね。味はまあまあでした。
団子を後にして、少し歩きます。路はほぼ平坦です。
ここからは、巨岩・奇岩に名称が付けられていますのでご紹介していきますね。
現れましたよ、
ガマ石。 筑波山は「ガマの油売り」で有名。
通り過ぎると、間もなく女体山山頂へ。
こちらにも祠があり、ちょっとだけ手を合わせ、
裏に進むと、
やったー、百名山筑波山制覇です。標高877m、男体山より6m高いんです。
午前9時をまわっていて、ケーブルカー、ロープウェイが動きだしているせいでしょうか、山頂は、多くの人で賑わっていました。なかなかベストスポットに立つことができず、少し離れたところから写真を一枚。
「筑波山、やるやんけー」
ここも絶景ですね、素晴らしい眺望です。
あの先は絶壁になっているんでしょうかね、覗けなかったのが、ちょっぴり残念です。
だんだん混んで来たので、そそくさ退散することにしました。
女体山から下山です。登りとは違うコースで、筑波山神社まで下っていきます。途中、巨岩・奇岩がごろごろしているので紹介しますね。
続く。
◆男体山~女体山
男体山を下山し、ケーブルカー筑波山頂駅に戻る途中で「立身石」という看板があり、ちょっと寄って見ることにしました。
自然路沿いに大きな岩があります。伊奈町生まれの間宮林蔵(1775~1844)が13歳のとき中腹の宿より夜中登山し、この場所で立身出世を祈願した後、江戸に出て、測量を学び、間宮海峡を発見したという謂れです。
そんな謂れよりも眺めが素晴らしいんです。
崖になっていて、遠方も麓も素晴らしい眺望です。麓の筑波山神社の大鳥居も見えますよ。ちょっと穴場かも。
山頂駅を通り過ぎるときに、目につきました。
団子です。思わず頂きました。
昇仙峡のロープウェイ山頂でも同じ団子を販売していたのですが、何かあるんでしょうかね。味はまあまあでした。
団子を後にして、少し歩きます。路はほぼ平坦です。
ここからは、巨岩・奇岩に名称が付けられていますのでご紹介していきますね。
現れましたよ、
ガマ石。 筑波山は「ガマの油売り」で有名。
通り過ぎると、間もなく女体山山頂へ。
こちらにも祠があり、ちょっとだけ手を合わせ、
裏に進むと、
やったー、百名山筑波山制覇です。標高877m、男体山より6m高いんです。
午前9時をまわっていて、ケーブルカー、ロープウェイが動きだしているせいでしょうか、山頂は、多くの人で賑わっていました。なかなかベストスポットに立つことができず、少し離れたところから写真を一枚。
「筑波山、やるやんけー」
ここも絶景ですね、素晴らしい眺望です。
あの先は絶壁になっているんでしょうかね、覗けなかったのが、ちょっぴり残念です。
だんだん混んで来たので、そそくさ退散することにしました。
女体山から下山です。登りとは違うコースで、筑波山神社まで下っていきます。途中、巨岩・奇岩がごろごろしているので紹介しますね。
続く。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )