白樺湖~車山~霧が峰

【ちょっと一息】

もう何度も来ているんですが、この日ほど天気の良いときはありませんでした

長野県茅野市からビーナスラインをドライブ

蓼科、白樺湖、車山、霧ヶ峰

へ行ってきました

蓼科湖周辺を探すなら、iタウンページスクロール地図!

蓼科湖では、いつも買っている信濃銘菓

あらゝ木(場所はiタウンページの地図)の「九増兵衛餅」

あららき本舗

買いにいきました。

九増兵衛餅

これ、美味しいんですよね。しそ、栗、よもぎ、くるみの4種類あるんです。

ビーナスラインをドライブし、白樺湖へ。

白樺湖周辺を探すなら、iタウンページスクロール地図!

白樺湖

本当に天気良く、遠くの車山も見え、湖面にも逆さ車山が映ってました

ちょっとお腹がすいたので、湖畔のレストラン「モンクレール場所はiタウンページ地図で)」へ

モンクレール

大きなお店ではないんですが、団体客がいて、30分お待ちください、と。でも、その間に、白樺湖湖畔を散策。時間つぶしにはぴったしでした。素晴らしい景色を堪能

店内に入り料理を注文。

きのことブロッコリーのパスタとミックスサンドイッチ。

料理

ブロッコリーにもしっかりと味がしみ込んでいて、美味しかったですよ

再び、車で、車山へ。早速、リフトに乗って山頂まで上がりました。歩くことなく山頂まで行けるのがうれしいんですよね、車山って

車山周辺を探すなら、iタウンページスクロール地図!

車山

正面に蓼科山、そして白樺湖。雄大な景色に感激です。この日は360度見渡すことができ、遠くに北アルプス、富士山も見ることができましたよ。

山頂

標高1925mに到着。写真がゆがんでいるんではなく、看板が斜めにゆがんでいるんですよ。ちょうど20年前にここに来たときからゆがんでました。そして車山の象徴、気象レーダーも青空をバックに映えていました

レーダ

車山の自然を堪能したのち、車山から霧ヶ峰へ移動

霧ヶ峰周辺を探すなら、iタウンページスクロール地図!

もう、夕方の5時。霧ヶ峰は夕日に包まれてました。

夕日

最後の撮影に看板前に行ったのですが、この看板も斜めになってました。

看板

天気も良く、気持ちの良い一日でした

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )