meme

日々のことなど書いてます。

デンライナーの車窓からバトン

2007-06-19 22:43:14 | favorite

へれへれさんから乗車パス…
もとい、バトンを頂きました~。

「仮面ライダー電王」のバトンなので
知らない方にはなにがなんだかわかんないかも…


さらに。
私の住んでるとこは、放送が一週間遅れなため、
知らないことも多々あり…
想像したことがもしかして実際のものとカブってたら
ごめんなさいです。

では以下をば。
すごく長い・・・


 


 

1.あなたが扉を開くとデンライナーが走っていました。今の時刻は?

午前10時くらい(なんとなく)。

トイレのドア開けたらデンライナーきた…

 

2.食堂車にはどれくらいお客さんがいますか?

いつものイマジン4人。
それと、ナオミちゃんとハナちゃん。
良太郎はいないです。
彼はお姉ちゃんと一緒なのだ(。-∀-)ニヒ♪


3.席につくなりナオミがメニューを出してきました。何を頼みますか?


あのチャーハン食べてみたい!
コーヒーがすごい味らしいのに(想像)
オーナーは普通にチャーハン食べてるもんね。

チャーハンて言えば、
学生時代、ラーメン屋さんでバイトしてたときに
そこの料理長がすっごい美味しいチャーハン作ってたなあ
あれ、もいっかい食べたいな~('▽'*)…。

 

4.ナオミがしつこくコーヒーを勧めてきます。どうしますか


とりあえず飲んでみる。
ハナちゃんや良太郎が飲んでも
不味いだけで どうにかなっちゃうわけではないみたいだし。


5.返事に関係なく出されたコーヒー。どんなフレーバーですか?

フレーバー…香り でいいのかな?
なんかね
すっご濃いいバニラって気がする。
アメリカー!!的な。
ぼちぼち ピンクと青が混ざった紫色のクリームとかでそうだけど(リュウバージョンとか)
(もうあったりして?)


6.コーヒーの味はどうでした?

あー 味はきっと…
ハナちゃんがお姉ちゃんのコーヒー飲んで
「いつも飲んでるのと違う」って言うくらいなので
もしかしたらある程度は コーヒーらしきものは感じられるのかも?
香り同様に しつこくもったりして
何度も煮詰めたように濃いんだきっと!
上に乗ってるのはクリームじゃなくて
絵の具をまぜた蛇花火なのだ!

 

7.食堂車ではオーナーも例のチャーハンを食べていました。
オーナーはどのくらい食べられましたか?

まさに
旗が倒れて「ほげー!」となったときの残量ですね(´▽`)

 

8.オーナーから何故か特製・ハタ付きプリンを振舞われました。
その時の感想は?

タダより高いものはない…と
警戒はせずに美味しくいただきますとも。
プリンはノーマルテイストじゃったよ。
プッチン系な舌触り。

 

9.あなたがプリンを食べているとモモタロスがうらやましそうに見ています。
どうしますか?

えええ?
あげちゃうよ、もちろん(。?∀?。)
スプーンですくって「ハイ」って(〃д〃)きゃああ
でもそこで、すかさずリュウが割り込んで
「ボクもぉ、食~べ~るう~!」って ぱくん ってしちゃうんだ~
んで、モモが
「あっ( ̄□ ̄;)! テメこのヤロー!!」と怒るの~

 

 

10.そろそろデンライナーが停車する頃です。
ナオミがお土産用のコーヒーを勧めてきました。どうしますか?

いちおう…豆だけ貰っとこうかな…

でも
「ええ~?ナオミのコーヒー、持っていってくれないんですかあああ?おいしいのにいい 」
と ぷううと膨れられてしまうので
結局1セット 持ち帰ることになったのでした…
しかし、自分で淹れてみても
どうやっても ナオミちゃんの味は出せないのだった。
まさに 特製!


11.デンライナーから帰還しました。これからどうしますか?

さてどうしよう…


12.このバトンを回したい人にパス又はチケットを渡しましょう。
パス又はチケットのない人の乗車は認めません、
答えたい場合はパスの共有を求めましょう。

私がお付き合いさせてもらってる方で
電王バトンできる人…いないよー(TT)
通りすがりの方でパスがほしい方はぜひどうぞ

 




はひー
実はバトン、はじめてなのです。
今まで、貰って書こうかな としたことはあったんですが
出来上がる頃には もう 人々の記憶から薄れた頃になっちゃって(汗)
そんでUPできずじまい。

今回はちゃんとできたよ~
(中身はつっこんじゃいけません)
んでも電王バトン、結構難しくないですかね…

 

電王はねええ
モモの声も うひゃー(>ω< ) ですけど
リュウが…!リュウが~!

初めてリュウが登場したとき
長女と二人で顔をあわせて
「…これって…」
「シン(鈴村健一さん)の声だよね!」とハモって騒いでしまったのですよ
(ちなみに長女はまだ10歳)

「シン」とは
以前親子でDVDをみまくった(
http://pub.ne.jp/memessu/?entry_id=287870)
「ガンダムSEED DESTINY」に出てくるキャラクターのことです。

ちょっと 
「わがまま高飛車坊主」なので
リュウとキャラの性格が似通ってるせいか、
どーしてもリュウがシンに見えちゃうのよね…
シスコンなとこも 同じだし~

も~
それにしてもナニを狙って作られてるんだろう、電王は~。
演出とかは まんま子供ターゲットなとこてんこもりなのに
別なとこで とりこになってるわ私…