夏になってきて、自然の緑も濃くなってきただろうなと思ったら
矢も楯もたまらず
高原へ出発してしまいました。
朝5:45ころ出発して8時ころ着です。
長野県ビーナスライン
ここは三峰茶屋から眺めた道路です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/31/73af27cc8d84fc4f1d5d37ecce882b4f.jpg?1722741572)
去年9月に行ったのと同じところ。ここも三峰茶屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d5/e3509bdc0c9a9b6f564ffce8f5733ab0.jpg?1722741494)
雲が多くてちょっと陰ってしまいました。
だけどその雲もすごく近いところまできていて
この写真の右上の黒っぽい雲などは
この写真の右上の黒っぽい雲などは
自分から数メートル離れてるくらいのような感覚を覚えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/0c/aa0252871194f50ad060c0590ecdb7e8.jpg)
美ヶ原高原美術館にもいきました。
今回は美術館の中にははいらず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f8/e63d604a0b9ad3c33aaed1a412b6576f.jpg?1722741524)
こちらも空が近い
ビーナスラインの景色を堪能しながら
ゆっくり車を走らせたかったので
なるべく混んでなさそうな時間を選んだつもり
ゆっくり車を走らせたかったので
なるべく混んでなさそうな時間を選んだつもり
途中の霧ヶ峰の「ころぼっくるひゅって」も寄ろうかなと考えてたのですが
朝から駐車場が混み混み。
・・・なので今回もスルー。
道路を走る車はみんなのんびりでよかった。
速いバイクが後ろから近づいてきたら、見通しがよくなった場所で道を譲る。
バイクが手あげてお礼してくれるたび
「カッコイイー!」て、ひとり大騒ぎでした(;^ω^)
そう、今回はおひとり様でドライブだったのでした
****************
美ヶ原高原美術館からの帰り道、景色を写真におさめてたら
ヘリコプターが飛んできました。
しばらくあちこち移動してて、でもすぐ去っていかない。
近くにいた観光客の人も「ヘリずっといるね」と会話してる。
その後、車に乗って走り出したら交通事故現場に遭遇しました。
既に救急車が到着していて、隊員さんが対応中。
居合わせた人たちが交通誘導しててくださってました。
そのまま道を下ると、レスキュー車が登ってきて
さらにその先には、空き地のような開けた場所にヘリがとまっている。
あのヘリはドクヘリだったのね
ニュースで大変な事故だったことを知りました・・