徐々に蝉の声の勢いが少なくなってきています。
おとといの夜からコオロギの声も聞こえてきてる
季節の移り変わりが早いなぁ
*******************
夜、ご飯を食べた後眠くなってしまい
寝落ちしてる というのがパターン化してきています。
というより、ずっとです。
たしかどこかブログでそんなことを書いたような?
途中で電池切れちゃって、少し充電して
そのあと家事して眠りにつくので、気が付いたら就寝時間が遅い。
そのあと家事して眠りにつくので、気が付いたら就寝時間が遅い。
そういう状況がずっと続いているからなのか、慣れちゃっているのか
沢山眠ったときよりも目覚めはよい。
今は、子どもたちが学校通っていた時よりも
やらなければいけないことがなくなり
特に、朝のお弁当作りの負担が減ったので
どっちかというと楽になっています。
息子のお弁当と自分のお弁当を作っていますが
作り置きでOKなので、朝詰めるだけ。
コーヒー豆挽いて飲む余裕もあるのだ。
ただ、一人で暮らしていたときは
もっともっと家事がすくなかったので(料理あんまりしなかった)
もっともっと家事がすくなかったので(料理あんまりしなかった)
就寝時間は早かったです
たぶん家事しないぶん疲れないから寝落ちにならなかったのでしょう
最近の就寝時間は1時を過ぎていることが多いかな
ちょっとよろしくないな と
ちょっとよろしくないな と
ポケモンスリープのデータをみてみたら、ずっとこんな感じだった
でも寝落ちで1時間睡眠時間稼いでるので
6時間近くは眠ってることになるのか
6時間近くは眠ってることになるのか
月曜日のところ消してあるのは
「いくらなんでも遅すぎるのでは」と思われそうだったので(;^ω^)
「いくらなんでも遅すぎるのでは」と思われそうだったので(;^ω^)
多分この日はリングフィットアドベンチャーも23:30頃からやっていたような?
ここんとこちょっと下腹の肉がやっと減ってきたので
お腹みても「〇」じゃなくて正中線のところへこんできてるんですもん
お腹みても「〇」じゃなくて正中線のところへこんできてるんですもん
やらざるを得ないというか、いやでもプレイしてる時間帯はどうなのだ
こんなに起きてばっかだと寿命も縮んでしまうのでしょうか
起きてたらその分細胞も活動するんでしたっけ?
老化が早そうだ
老化が早そうだ