長女夫婦に誘われて、市内にある山の中の温泉施設に行きました。
幅の狭い細い道をえんえんと車で登り。
外観の写真を撮るのは忘れちゃいましたが
中はこんな感じ。
露天風呂はなく、室内の浴場(温泉と水風呂)だけでしたが
人が少なくてのんびりできました!
脱衣所はちいさくて、古さが目立ったけど
実家の近くにある温泉もそういう感じだったので、私的にはぜんぜん問題なし。
若い子とかは嫌かもしれないな~
実際、居たのは地元の高齢者のかたばかりでした。
ツーリングできてる男の人たちはいた。
休憩室も畳の大広間で、ここでごろごろして
なんと4時間もいてしまった。
温泉は2回入りました。
それで大人一人600円です。
ホームページのリンク貼って紹介したいですが
秘密~
施設のとなりは川でした。
ザーザーと川の流れる音がここちよかった。
*****************
静岡でクラフトコーラを作っているとのことで
実家へのお土産にと買ってみました
2種類あるうちの一つで
お店にはこれしか残ってなかった(;^ω^)
私が知ったのが地元のTV放送で紹介された直後だったようで、
それで購入する人が多かったみたいです。
これをそのまま飲むのではなく
お湯割りや炭酸割り、紅茶にいれたりするらしい。
というのも、まだ飲んでないのです。
実家用に買ったので開けるわけにはいかなくて。
先に飲んでみて、あとからまた購入・でもいいのですが
次いつ手に入るかわからなそうなのでがまんです。
実家にもっていったときにご相伴にあずかることにする予定…
これはリンク貼っときます。
これがTV放送されたものみたいです。
この中に書かれている「コーラはもともと薬として開発された」っていうのを
どこかで聞いたことがあって
それで余計に気になってしまったのでした。
飲まずに帰ってきちゃいましたー(;'∀')
後日妹から連絡がきましたが
「おしゃれなコーラの味がした」「気に入った~」と感想ありました。
また自分で購入してみたいとおもいます。
ちなみに、薬っぽい味がするというと
私は「ドクターペッパー」思い出します。