meme

日々のことなど書いてます。

パンク?

2007-06-11 22:01:04 | 日記

車で信号待ちしていたら
脇を自転車が さー と走ってきました。
キレイなお姉さんです。

なんということもなく それをみていたら

ぱん! と 爆竹を鳴らしたような音が。

結構大きい音だったので
視線をぐるーと まわして
音の出所はどこだろ? と思っていたら

先ほどのお姉さんが、自転車を降りて下を見ています。


ありゃりゃ~

・・・自転車のタイヤ、ぺったんこだ・・・

自転車は折りたたみタイプのモノ。
だから どうだというわけではないけど
自転車がパンクする音聞いたのはじめてでした。

自分も中学生の時に自転車通学してて
知らない間にパンクしてました~ ていうのはあったけど
風船が割れるように というのはなかったな・・・

それにしても、お姉さん、お気の毒でした。
そのあと、元来た道を自転車押しながら帰っていったよ(-_-;)

 

 


夏の風邪?

2007-06-09 17:41:08 | こどものこと

先週は 長女が扁桃炎になっていましたが
(ぶり返したものの、幸い、熱はでませんでした)
ブログに書かなかったけども
旦那さんも調子悪くしてました。

週の半ばあたりにものすごい頭痛にみまわれ
それに2日くらい悩まされて、やっと治ったと思ったら

「オレ、今日会社で吐いちまった」って( ̄▽ ̄;)!!


なんでも、午前中、急に気持ち悪くなり
どうにもこうにも 耐えられなくなって

一発

げー とやったんだそうな・・・

吐いちゃったら すっきりしたらしいんですが
なんとなく体もだるいって事で、その日の夜は早めに就寝。
次の日の朝には元気になってました。


んで、昨日。
朝起きたら、私の頭がすっきりしなくてなんだか重い。
 寝不足かな~
と一日を過ごし

夕食の準備していたら
雲行きが怪しくなってきました ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿

頭の重さが頭痛にかわり
胃の辺りが どよ~ん としだして
あれよあれよという間に 
もんのすごい頭痛と おっそろしい吐き気に早変わりです(T_T)

ひいひい言いながら 夕ご飯の支度を終えて
「お母さん、ちょっと もー・・・横になる・・・」と
ソファにごろんと寝転がせてもらいました。

頭は上半分の全体が ぐわーんぐわーん と
締め付けられるような痛さです。
じっとしているといくらかまし・・・
吐き気も、なんだかあともうちょっとで出そう な
かなりギリの状態でした。

そのまま 横になっているうちに うとうとしちゃったようで
携帯のメール着信の音(旦那さんの「帰るぞ」メールだった)で目が覚めたら

長女が食事のあとかたづけしてくれてました!(T_T)
食器を手洗いしてくれて、そんで
拭いて全部片付けてあった・・・。
おまけに、私の体にタオルケットかけててくれました。
(かけてくれたの、全然気付かなかった)

いつもは 手伝いなさいよ~ 
とこっちから促さない限りやらないのに・・・

ありがとう、ほんとに助かったよ! って、頭をなでなで。
その 心遣いがとってもうれしかったです(^_^)

ちなみに、そのまま2時間ほど横になってたら
多少のダルさは残るものの、
頭痛も吐き気もなくなってました。

旦那さんの風邪(推定)がうつってたのかな?
急に状態が悪くなったのにもびっくりでしたが
こんなに早く回復したのにもびっくりです。


次の日の朝、
いつものように 朝の支度していたら
普段なら、まだ寝ている時間なのに
長女が起きてきました。

「ありゃ、おはよう。どしたの?ずいぶん早おきだねえ」
と言ったところ
長女は開口一番
「おはようおかあさん。もう頭痛いの大丈夫?」って不安そうな顔・・・


心配で目が覚めちゃったんだ・・・!

 

「もう平気だよ。ホラ、おとーさんのおべんとも
 みんなのごはんも作ってるでしょ? 昨日はありがとね?」
といったらやっと笑顔になりました。

こどもに心配かけちゃったヽ(´Д`;)ノ

長女は今10歳ですが
9歳の次女と6歳の末っ子はここまで心配しなかったんですよね

10歳っていったら ぼちぼちティーンエイジ、
そういう お年頃でもあるのかな?

 


こっそりと

2007-06-07 23:06:38 | 日記

実は今日
「ばれているどころではない」というタイトルの記事を書いていたんですが

ひみつの部屋行き にしちゃいました・・・

コメントくださった方
ご・
ごめんなさい(T_T)


kanimimiさんありがとです
以後気をつけます。
Mackyさん、コメレスできなくて
すいません・・・

 


ばれているどころではない

2007-06-07 17:48:08 | びっくりなこと

先日
ダンナさんが毎週とり置きしてもらっている本を
いつもの本屋さんに(わたしが)取りに行きました。

本屋さんというところは
誘惑がいっぱいです

なるたけ目的のモノ以外は買わないようにしているのですが
そんな心がけはどこへやら
今回もうっかり見つけた
コレ↓

を手に、レジへ向かいました。


店員さんに顔を覚えられてしまったうんぬんは
2006.03.31「本屋さんにて」 のこと)
気持ち的に吹っ切れていたので(やぶれかぶれ)
私の足取りは 軽かった。

すると、レジには一番の馴染みの店員さんが!
*馴染みといっても、会話をたくさんするとかいうのではなく
   いわゆる「顔なじみ」というやつです。


店員さん 「いらっしゃいませ。」

(私の顔を見て)
 「あっ! 今、お出ししますね~(´▽`)」

・・・あはは(汗)


滞りなく支払いを済ませた時

そういえばインターネットを通して注文しておいたのが届いたかも?
と思い立ち、
他にお客さんがいなかったので
その旨確認したところ、本が届いていました。
 
到着メールも確認していなかったし
その時に 注文番号も控えていなかったので
(値段だけは覚えていました)

フルネームを言ってモノを確認して
商品を受け取ったところ

店員さんが
「・・・あの~、めめさんて、もしかして○○さんちの○○さんではないですか?」

 

 Σ(- -ノ)ノ エェ!?  

 

「○○○が○○○だから、○○○さんなのかなーって(伏字連発)
 ずっと思ってたんですよお~」

私「・・・おおあたりです(;´Д`)・・・」

 

名前を覚えられてしまった!
・・・以上に
思いっきり素性がばれてしまいました。

本屋さんが近所にあるうえに
その店員さんがやはり同じ区域内に住んでいる方だったので
仕方ないっちゃ 仕方ないですが
その時にレジに出した本て

よりによって チャームエンジェル( ̄□ ̄;)・・・

 

ちなみに
チャームエンジェルは長女が好きな作品なのですが
低学年向け少女漫画とはいえ 話もなかなか おもしろくて
ところどころにある 笑いの要素が 
大人でも楽しめるものだったので
私までハマってしまった作品なのです。

という事で
「チャームエンジェルは おかーさんが買ったげるね!」と
長女との間にスポンサー契約がなされているのでした(*'∇')ウフフフフ

 


扁桃炎

2007-06-02 18:11:03 | こどものこと

10歳の長女が、「喉の奥に、食べ物が引っかかってるみたいな感じする~」
と喉を見せてきました。

どれどれ・・・と覗くと

あれ?


長女はもともと扁桃腺が大きいのですが(肥大している園児なみ)
そこんとこに
なにやら チーズのかすのような、豆腐のかすのようなものがついています。
直径2ミリくらいの ひしゃげた円形・・・

なにこれ~?
と、綿棒でそっと触ってみましたが
とれません。

それを言ってきたのが夜だったのと
本人が痛みなどを訴えていないので
様子見しつつ
次の日に 医者に行ってきました(耳鼻咽喉科)


診察の結果、扁桃腺が炎症おこしていて
そこについた バイキンが集まったものだ 
とわかりました。
炎症が治まれば、自然になくなるそうな。

先生、ピンセットでちょちょい と取ってくれて
そんで、消毒。

どうも、本人が気がつかないうちに体調を崩していたようです。
たいてい、このような症状が出るのは
これから熱が出る前触れの事が多いそうな。


抗生剤とうがい薬を処方されました。


はじめて娘のその喉をみたときは
あまりにも異常な感じがして
(炎症起こしてるから、普段から大きい扁桃腺がもっと大きくなってたし)
なんだか とても大きな病気にでもなったのかと
不安にかられてましたが
とりあえず、よかった・・・!


で、綿棒でバイキンのとこ触ったことについては

「そういうことはしないでくださいね」
って・・・
たしなめられちゃった(´・ω・`)ハンセイ

 


功殻機動隊S.S.S

2007-06-02 18:08:49 | favorite

6月3日
あしたは日曜日。

月の始めの日曜日なので、CSの有料アニメが
タダで観られるな~
と番組表をチェックしていたら


12:00~13:30
アニマックスで「功殻機動隊Solid State Society」を発見!
ちゃんと無料で放送するようです(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ

旦那さんに秘密でDVDを購入していたので
2006年12月11日とか 2007年2月9日とかの記事を参照くださいませ)
今までは隠れてこそこそ 観たりしてましたが
これで 堂々と観られるんだ?ワーイ☆(≧∀≦*)ノ


電クラ

2007-06-02 11:05:56 | favorite

昨晩、くれよんしんちゃんを見て、
TVをそのままつけっぱなしにしてたら「Mステ」が始まりました。


その中で面白いCDの特集をやっていて
私が 思わずくぎづけになってしまったものが(〃д〃)♪
  
 

ピアノとバイオリンで演奏された
「山の手線上のアリア」という曲。
「杉ちゃん&鉄平」というデュオが演奏していて
山手線の駅のホームで流れる発着音と 
クラシックの「G線上のアリア」を混ぜたものでした。

7月4日に発売される
「電クラ」(電車クラシック、の略だそうな)というCDに収録されてるようです。

・・・買っちゃおうかな~(*'∇')
最近こういったムダづかいばっかだ(苦笑)


「杉ちゃん&鉄平」のHPはこちら→ http://www.jeo.jp/sugitetsu/

HPからもいろいろな演奏曲が試聴できますが、
e-honでも試聴がありました。
こちらは「マジカル・ミステリー・クラシック」というCDでした(=^▽^=)ノ
http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/DetailMulti?refSdCode=040000000KICC-529&Action_id=111&Sza_id=P1

先日も 電車関係のことを書いたりしてましたが
私 鉄ちゃんではございません
鉄道系の 曲 が好きなだけなのだー

ちなみに「Mステ」のタモリさんの目覚まし時計は
山手線メロディーが鳴る時計だそうな。
・・・これかな?日車夢工房のやつ。
 この画像をクリックすると日車夢工房のサイトにとびます