ジャノメミシン米沢店

Yahoo!ブログから引っ越して来ました。

ジャノメ エクールCP

2018-09-07 20:54:15 | JANOME
イメージ 1

資料を見ますと9年前、私が直営の支店長代理の時にご購入いただいたミシンです。


特に調子が悪いとかでは無いが、分解掃除をして欲しいと言う依頼です。


このモデルの分解は何度もしていますので、サービスマニュアル見ることも無く、スイスイと分解が出来ちゃいます。




イメージ 2

かなりごっそりと縫いゴミが溜まっておりました。


動きが悪くなってたところも有りましたので注油して、ヒビが入って切れそうに成ってた糸巻きゴムも交換しました。




イメージ 3

縫い埃はエアガンで飛ばせばあっという間に綺麗に成ります。


念入りに、他の部分にもエアーを当てるとどこからかも埃が飛んでいきます。


内部は埃を飛ばして綺麗にして、外側はラビングクリームで磨いてピカピカです。




整備終わってお届けしたら「毎年分解掃除した方が良いのかな?」と聞かれましたが・・・


「毎年やらせて貰えるなら私は儲かってありがたいばっかりだけど、何か気に成ったときだけで良いですよ。」とお答えしてきました・・・




勿体無かったかな?(笑)

ジャノメ804型 トピアレーヌ

2018-07-15 11:23:34 | JANOME
イメージ 1

44年前の1974年8月に、102,000円で売り出されたミシンです。


2年前に売り出されて802型トピアエースにしつけ縫い機能を加えたモデルに成るのでしょうか?


802も804も釜ギアやはずみ車の所のモーターギアが割れているのが多いのですが、これは幸いにもヒビも入っておりませんでした。


もしかしたらマイナーチェンジして割れにくい素材の部品に変えたのかもしれません。


イメージ 2

ギヤ割れ以外には殆ど壊れることの無いミシンですので、整備は楽な方ですかな?溜まった埃をエアーで飛ばして、古い油を洗浄液で流して新しい油を注油します。




イメージ 3

念のためにモーターのカーボンブラシとキャップも新しいものに交換しました。


あとは全体に汚れを落として綺麗に磨いて整備は完了です。




イメージ 4

ケースの蓋部分に収納されているこの部品は何でしょう?


買ってから一度も使ったことが無いお客様も居ますが、これは模様縫いをするためのカムという物です。


イメージ 5

24個のカムが付いていますので交換すれば24種類の模様縫いが出来ます。


昨今のコンピューターミシンにはこのカムが有りません。


電子ミシンにはカムが内蔵されています。




イメージ 6

私が子供の頃に姉が買ってもらったミシンが確か802でした。カムを交換して色んな模様を縫って遊んでいたのは姉より私の方だったかもしれません。




イメージ 7

この小さいダイヤルが何か?私も良く分かっていなかったのですが、これはユニダイヤルと言って模様の大きさを調節するダイヤルの様です。


イメージ 8

逆さまに成ってますが試し縫いしたチューリップ。
ユニダイヤルの数値を小さくすると詰まった縫い目に成り、大きくすれば広がる。


縫い目の粗さ調節ともまた違った調節が出来るようです。




このミシンはお届け先が決まっていましたが、整備して色々と使ってみているうちに自分用にも1台、なんだか欲しくなりましたな。




ジャノメ プレール18

2018-06-25 19:00:27 | JANOME
イメージ 1

電源が入るけど動かないと修理依頼が有りました。


ヒューズ切れか、モーターのカーボンブラシが飛んだか?だろうと思いました。


イメージ 2

やっぱりカーボンブラシのキャップが飛んでいました。


新しいカーボンブラシ着けてキャップ着けて完了です。




ところでこのミシン、開けてみて気が付いたのですが・・・


イメージ 3

イメージ 4

電子基板がどこにも入っていません。


ずっとこのミシンは電子ミシンだと思っていたのですが、電子基板が無いって事はただの電動ミシンでした。


びっくりしたな~!




シェーネⅡ5350

2018-04-15 18:26:17 | JANOME
ご近所で内職にミシンを使っておられるお客様から「E-1エラーで動かない。」って電話が入りました。

E-1エラーは大体の場合ヒューズ切れです。


イメージ 1

ヒューズ交換と言うと簡単な修理と思われそうですが、ここまで分解しないと交換できません。


イメージ 2

テスターで確認しましたが、やっぱり矢印の3.15Aのヒューズが切れておりました。



イメージ 3


交換して仮組して動作を確認しました。

内職でほぼ毎日長時間使っておられますから、縫いゴミが半端なく溜まっておりました。

もしかしたらこのゴミが負荷に成ってヒューズ切れしたのかも?
ついでですのでゴミをきれいにエアで飛ばして各部にも注油してきれいに磨いてお届けしました。

大体、一回はヒューズ切れが起きるモデルですが、一回交換するとヒューズ切れし難くなりますから、これでまた長く使っていただけると思います。


ジャノメ シェーネ5250

2018-03-11 08:50:58 | JANOME
イメージ 1

シェーネ5250はメモリークラフト5150の後継機種って事に成るのかな?

ただ、メモリークラフトはとても使いやすいミシンだったのに、シェーネはかなり使い難いミシンでした。



イメージ 2

デザイン的にはすっきりして良いのかもしれませんが、天秤にカバーが付いてて糸掛けがとってもし難い。


イメージ 3

針カバーが可動式で無いので糸掛けの目視確認も出来なくて、お客様からいただく不調の連絡は90%天秤に糸が掛かっていない事によるものでしした。


イメージ 4

エクールとか他のモデルの様に天秤が表に出るモデルの方がやっぱり糸掛け間違いは少なく使いやすいですね。

他社でも天秤が表に出ないモデルは有りますが、天秤には自然に糸が掛かる様に成っているのが多いですが(ただし縫い目が良くない。)これは自然には糸が掛からないので、お客様は壊れたと思う事が多かった。

ジャノメの歴代ミシンの中では一番使い難いミシンだったかもしれません。

あと、一回交換すれば割と大丈夫なのですが、工場出荷状態だとヒューズ切れして動かなく成るのも多かったです。


イメージ 5

今回の修理依頼は天秤に糸が絡んだことと、天板糸掛け台(矢印)の下に隙間が空いて糸が引っかかって縫えなく成っておりました。

この部品を交換して正常に縫えるように成りました。