![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/93/e2bc9ac240444705e211ad839984ef6b.jpg)
手前が新品のドリームロック55Dで、奥のが10年前から展示用に使ってきたマイロック260Dです。若干デザインが違うだけで中身は全く同じロックミシンです。
260Dも、元は手前のと同じ真っ白なボディーでしたが、白いプラスチックの宿命と申しますか・・・
月日が経つと黄色っぽく変色してしまいます。
こうなっちゃうといくら綺麗に磨いても、機能的には新品と何の遜色が無くても、展示用としては少しみすぼらしく成ってしまいます。
260Dは直営店向けの現行機種ですから、勿体無い気もしましたが、先日の展示会でミシンを買っていただいたお客様が出来ればロックも欲しいって事だったので、セット販売特別価格でこの展示用260Dをお使い頂くことに成りました。
お客様にお渡しする前に再整備してピカピカに磨かせていただきました。
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ea/977113629e4d7b3544a314f6864abea4.jpg)
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/96/e98fd586b9f8ac095dfcc08d7e602122.jpg)
外装を全部外して中の埃を飛ばして各部に注油。
矢印の左側が外装カバーの中ですから、内側にも相当汚れが溜まっていたのが判ると思います。
白くは成りませんが、黄色は黄色なりにピカピカに磨き上げました。
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/92/dca01442ddc5df506e67d6fedca22e43.jpg)
長い事、展示用の仕事、ありがとうございました。
これからはお客さんにいっぱい使ってもらえよマイロック260D