チョイと縫物をする必要に迫られまして、最近お気に入りのデモ機、メモリークラフト7700を使いました。

うちの子が何年か前にクリスマスプレゼントにもらったプレゼントのラッピング用の袋ですが、全部がフェルト地で作られてましたので穴が開いてボロボロに成っちゃってました。

写真は作り直した後のものですが、袋の部分に大穴が開いちゃってましてフェルト地だから修復は無理だったのですが、大事にしている子供の気持ちも考えて、柄に成ってたクリスマスツリーとクマの所を切り抜いてキルト地にパッチワークステッチを使って縫いつけて、巾着袋を作り直してあげました。

流石はステッチ数が豊富なメモリークラフト7700です。
手縫いでパッチワークしたかの様に綺麗にパッチワークが出来ています。
これには子供も大喜びです。
ボロボロに成ったフェルトが部屋のあちこちに散らからないのでかみさんも喜んでいます。

パッチワークステッチって言うのは中々に複雑な針の動きをする縫い方で、縫い模様のカムを使う電子ミシンでの再現は難しいように思います。
あまり色んなステッチはいらないと言うお客様も多いですが、パッチワークステッチはコンピューターミシンの醍醐味の一つかもしれません。

これは電子ミシンの上位機種のMA6500のステッチですが、パッチワークステッチは有りません。

こちらは一般用普及型コンピューターミシンのKP225のステッチ。
こちらもパッチワークステッチは有りません。
ステッチだけで比べるなら、安くて丈夫な電子ミシンのMA6500の方が良いかもしれません。
どうせコンピューターミシンを買うなら、価格は高くても多機能なメモリークラフトや大型ミシン刺繍が出来るセシオを買った方が良いと・・・
ミシンを使う側の感覚で思いましたね。
当店で販売しているミシンの中では、やはりホライゾン メモリークラフト7700が一番のお勧めミシンですな。

うちの子が何年か前にクリスマスプレゼントにもらったプレゼントのラッピング用の袋ですが、全部がフェルト地で作られてましたので穴が開いてボロボロに成っちゃってました。

写真は作り直した後のものですが、袋の部分に大穴が開いちゃってましてフェルト地だから修復は無理だったのですが、大事にしている子供の気持ちも考えて、柄に成ってたクリスマスツリーとクマの所を切り抜いてキルト地にパッチワークステッチを使って縫いつけて、巾着袋を作り直してあげました。

流石はステッチ数が豊富なメモリークラフト7700です。
手縫いでパッチワークしたかの様に綺麗にパッチワークが出来ています。
これには子供も大喜びです。
ボロボロに成ったフェルトが部屋のあちこちに散らからないのでかみさんも喜んでいます。

パッチワークステッチって言うのは中々に複雑な針の動きをする縫い方で、縫い模様のカムを使う電子ミシンでの再現は難しいように思います。
あまり色んなステッチはいらないと言うお客様も多いですが、パッチワークステッチはコンピューターミシンの醍醐味の一つかもしれません。

これは電子ミシンの上位機種のMA6500のステッチですが、パッチワークステッチは有りません。

こちらは一般用普及型コンピューターミシンのKP225のステッチ。
こちらもパッチワークステッチは有りません。
ステッチだけで比べるなら、安くて丈夫な電子ミシンのMA6500の方が良いかもしれません。
どうせコンピューターミシンを買うなら、価格は高くても多機能なメモリークラフトや大型ミシン刺繍が出来るセシオを買った方が良いと・・・
ミシンを使う側の感覚で思いましたね。
当店で販売しているミシンの中では、やはりホライゾン メモリークラフト7700が一番のお勧めミシンですな。