9月に引き取ってきたプレールSPの買い手が決まり、納品に伺って取扱説明していましたら糸巻き器がおかしい・・・
開けてみたらなんと!

糸巻き器の軸が折れていました。
前日に点検した時には何とも無かったのに、ここが折れるなんて私は今まで見たことがない。
奇跡的な出来事じゃ・・・
店に有る廃棄ミシンから流用できる部品は無いか?と思いましたが、使えるのはない・・・
ダメ元で本社に電話をして、「無いとは思うのですが、プレールSPの糸巻き器ありませんか?」と聞いた。
25年前のミシンです。
無くて当たり前・・・
ところが・・・

奇跡的に、有りました!!!
確認してくれた本社の事務の人もビックリ!(笑)
無ければ廃棄するしか無かったミシンです。
本日無事に納品しました。
奇跡のミシンです(笑)
新しいお客様にも長く使ってもらえたらいいな~
前オーナーも軸をいくつか置いて行ってます。
その内役立つ事があるかも。
部品等は製造終了後8年間 保管してあると聞いた事があります