三菱ジープ互助会

全国の三菱ジーパーとの連携の輪を拡大しよう。
≪設立の趣旨≫
①修理情報の共有
②J3等車両研究
③部品調達他

さてさて難問です。フロント・リアデフピニオンシャフトシール(通称デフミットシール)について その⑪

2021-03-18 21:02:02 | 日記

この部分を深堀していて、もと師匠から聞いた話を思い出しました。初期の頃のCJ3B-J3にはエンドヨークが2種類存在した由。あらためて今回1956年3月版のパーツリストと1968年4月版のパーツリストからその部品番号が明確になりました。残念ながら1956年3月版の英文版のパーツリストの部品図があまりにも小さすぎて、その後の1968年4月版に記載されていたものとの画像比較ができません。どなたかもしお持ちであれば参考までに教えて下さい。

 《CJ3B-J3のエンドヨーク構成部品の比較》
 

★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp
    塩井まで。


にほんブログ村ジープPV ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村