これまで私が所有していたJ4のパーツリストは、1967年発行のJ4A,J4M,J4P用の三菱重工業株式會社製のものでした。この資料よりも更に8年も前のものです。CJ3B-J4は12ボルトでCJ3B-J4Cは24ボルトの車両になります。今回ご縁があって寄贈いただきました。全235ページです。1959年9月発行のものなのでエンジンはJH4でガソリン。12V仕様と24V仕様があったようです。JH4エンジンの24V仕様ということは、第三次APA向けの車両に搭載されたものです。但し、バキュームポンプはないタイプです。正確なエンジン型式はJH4-1C。この24V仕様のエンジンの打刻開始番号はJH4-310001番からスタートしたとの記録もあります。幻と思われていたことも解き明かせそうです。
この素晴らしい資料は少々時間がかかりますが、全頁をA4サイズにコピーして連続スキャンでデータ化にトライする予定です。その後、三菱ジープ互助会HPのパーツリストのページにアップ致します。これから年末にかけてコツコツ取り組みます。頂戴した資料の最初の説明部分をスキャンしてみました。このような記載がされています。
作業が完了した際にはご返却しようと考えています。
PS 2022年12月3日、全235ページのA4コピーが完了しました。あす連続PDF化に臨みます。最短で12月4日にはこの素晴らしいデータがアップできそうです。
★三菱ジープ互助会★
代表発起人J57改@日野市
当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp
塩井まで。