ファッション的伝統のすすめ ジェイスタイル工房 ブログ

日本の美意識、江戸伝承 手仕事クラフト 仕覆・創作仕覆 古袱紗 組紐 創作組紐  茶の袋物 染め花 花かんざし

【野点籠/道中籠】~採寸、型紙、内張り~

2012年04月10日 | 作る:嚢物 袋物
【野点籠/道中籠】~採寸、型紙~
午前中に採寸して型紙を作る。

資料を見て作るのは、難しい。
大まかなポイントしかかかれていないからである。
その上、見本も参考品もないので、どれが正解かちと不安・・・

■型紙作りに、1時間をとられた。
型紙を籠に入れて、寸法を見てみる。
切り込みを入れて収まりを確認。大丈夫そうなので、これでGO。
(型紙は、洋紙なので柔軟性がない。実際は、和紙)

■早速、型紙を和紙に写して、内張りの準備完了。
夜は、和紙の内張り。

内張りは、茶籠と同じ要領である。