【和紙/三椏と楮】
三椏(みつまた)と楮(こうぞ)は、和紙の代表的な原料だ。
ここ数日、茶籠の内張りをしている。
和紙が気になっていた。
同じ和紙でも用途も違えば、特性も違う。
もちろんこれ以外にも産地によっても色々ある。
無漂白の和紙は、やはり高額(2,000円~
価格的にも品質的にも使い易いのは、なんと韓国製の和紙?だそう。
価格は、1枚650円(漂白はされている)
次の茶籠の内張りには、
韓国製で試してみようか、頭の痛い所なのである。
三椏(みつまた)と楮(こうぞ)は、和紙の代表的な原料だ。
ここ数日、茶籠の内張りをしている。
和紙が気になっていた。
同じ和紙でも用途も違えば、特性も違う。
もちろんこれ以外にも産地によっても色々ある。
無漂白の和紙は、やはり高額(2,000円~
価格的にも品質的にも使い易いのは、なんと韓国製の和紙?だそう。
価格は、1枚650円(漂白はされている)
次の茶籠の内張りには、
韓国製で試してみようか、頭の痛い所なのである。