ファッション的伝統のすすめ ジェイスタイル工房 ブログ

日本の美意識、江戸伝承 手仕事クラフト 仕覆・創作仕覆 古袱紗 組紐 創作組紐  茶の袋物 染め花 花かんざし

【2月/道明の組紐】~奈良組の帯締め、本番組み~

2013年02月08日 | 作る:組紐
【2月/道明の組紐】~奈良組の帯締め、本番組み~

奈良組みの帯締めは、
糸が足りないとか、組違いとかの困難を乗り越えて、
今は、安定して組み進めてる感じ。
(不具合がなければ、とっくに仕上がっていたはず・・・)

昨日は、午後から道明の教室でした。
その日の朝6時に起きて2時間組みました。
半分位進んだでしょうか、もう少しです。

道明に入って,最初が芯なしの奈良組みでした。
結構、好きな組み。

帯締めには、地味な配色でしたが、
光を感じる仕上がりがポイント、見所。

昨日、久しぶりに色の夢を見ました。
いつかこの夢に出てきた色で組んでみたいものです。