【2月のお稽古】~梅づくし~ 2013年02月10日 | 習い事:茶の湯始めてみたら・・・ 【2月のお稽古】~梅づくし~ 本日は、初音、梅づくし志向でのお稽古。 お濃茶 棚は、淡々斎の弟考案の八景棚 茶碗:黒楽茶碗(松楽作) 茶入れ:アサヒ焼 棗:一閑張り、梅と月文様 水差し: 主菓子:なたね饅頭 お茶:伊藤園 お薄茶花月? 「花」が2回と大当たり。 仕舞い付けまでして、お茶は一服も頂けず。 花月が終わってから、たっぷり2服頂きましたけど・・・。 茶花:緑枝白梅 掛け軸:千里鶯緑映紅 10歳の女の子の盆点前もご披露あり。