【お茶会の着物準備】
2日後に迫った今日、草履を出して、帯を出して、
着物を数着出して、あれやこれやと準備中。
手持ちの帯締め、帯揚げで色あわせなんて所までは、無理。
とりあえず、おかしくなければ良しとする。
着付けには、不安も残るが、向こうで直してもらおう。
あとは、襦袢の襟を縫い付けて、おおよそ完了。
懐紙と袱紗と楊枝などなど・・・
2日後に迫った今日、草履を出して、帯を出して、
着物を数着出して、あれやこれやと準備中。
手持ちの帯締め、帯揚げで色あわせなんて所までは、無理。
とりあえず、おかしくなければ良しとする。
着付けには、不安も残るが、向こうで直してもらおう。
あとは、襦袢の襟を縫い付けて、おおよそ完了。
懐紙と袱紗と楊枝などなど・・・