tamani

たま~に書いてます。

役員の仕事

2008-02-20 | 生活

おちびの学年でクラスの役員を一年間やりました。
今日が最後の学校行事。
参観の後、茶話会をして締めくくりです。


子供がいれば絶対に避けては通れない役員の仕事。
最初の子のときは未知の世界で・・・ なおかつ、恐怖の役員決めでした。
できるだけやりたくない~~  

くじ引きやジャンケンをするたびに死ぬほどドキドキしてました。



今、上の子が中3になって・・・
長男・次男と合わせていくつかの役員を経験しました。
毎年何か役を引き受けているよ~な状態です。



慣れ 場数 ・・・
役員の仕事ってのは経験が大きく影響しますね。

私は人前ってのがものすごーく苦手
それでも何回か人前で挨拶するようになって
まぁ何とか喋れるよ~にはなりました。
(それでもまだまだ道は遠い・・・。)



今日は
一年間、お世話になった先生に花束と記念品を贈って・・・
子供達一人一人が書いたカードも手渡しました。


初めて担任を持った若い先生。
真っ直ぐで一生懸命で。。
誠意がとてもよく伝わってくる先生でした。



先生
これからもそのままの情熱で生徒達を愛してあげてくださいね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする