「BOY A」 は新聞の映画紹介欄で見て ちょっと気になってた作品。
いつもの如く、ディスカスのリスト 下のほうから選ばれて来ました。
これは ・・・
頭に残る作品
内容が・・・
映画の物語なんだけど ヘンにリアル、というか。
BOY A ジャックの可哀想な少年時代
そこに潜む恐ろしい感情
たまたま知り合ってしまった友達が問題アリで
その影響を深く受けてしまうエリック
ちょっと大げさかな~ と思うところもありますが
観る人の心に何かを投げかけてくる。
終盤やラストをもうちょっと違う形にしていたら
ものすごい秀作になってたかも?
主人公役の アンドリュー・ガーフィールド
「大いなる陰謀」 にも出てましたねー
演技、めっちゃ上手いです
「その日のまえに」
大林宣彦監督は・・・ 私はどーもダメだなぁ
以前、「転校生 さよならあなた」 で
舞台挨拶付きの上映会を観に行きましたが
それでもやっぱりダメなもんはダメ
これは原作が重松清さんっつことで
どんな感じだったんだろ~? と思いつつ・・・
でも、読んでないからわからんし。。
もー 全体的にダメ!
独特の雰囲気の画面や
いかにも特殊っぽい作り方や・・・
俳優さんたちのセリフ、動き、・・・ etc.
途中から 耐えられなくて早送りで鑑賞
けっこうスゴイメンバーが出てるんだけどなぁ
皆さん 撮影、大変だったんだろーなぁ?
・・・ 撮影現場の様子を思い浮かべながら
役者ってよくだな~ と感心してみたりして。