きっとどこにでもいそうなおっさんなお父さん
そんなお父さんでも・・・ ダンディな心意気は持ってるんだぞー! っていう
父親って
年頃の子供達とはどーしてもしっくりいかないもんですよね
母親が早くに亡くなったこのお父さんの場合など特に・・・
でも 案外、子供ってのはわかっているもんなんです
お父さんのことイロイロ・・・
長男が浪人したので1つ違いの妹と一緒に大学進学となった宮田家
2人が私立へ、ってことで
どんだけお金かかるんだろー
と観ていて心配になるのですが ・・・
このお父さんは言ってのけるのです
「お父さん、金は持ってる。」 と
安月給であるにもかかわらず・・・・
この辺の事情と
それを知っている子供達の心と。。
ちょびっと涙してしまった
2人の子を同時に家から出し
どんなにか寂しいことか。。。 なんて部分にも共感
そして
寂しいけど・・・
中学時代からの親友が
そばにいてくれることの心強さ 。。。
男子の友情が
大人になってもおんなじ感じでずーっと続いていくってことの
男ならではの世界、というか
少年のままなんだな~ って
よくいそうなフツーの親父を
上手に演じてましたね~ 光石研
そして親友の田口トモロヲ
2人の演技は観ていて安心感があります
「川の底からこんにちは」の監督さんってことで
悪くはなかった1本 (それには及ばず、と思いましたが)
そんなお父さんでも・・・ ダンディな心意気は持ってるんだぞー! っていう

父親って
年頃の子供達とはどーしてもしっくりいかないもんですよね
母親が早くに亡くなったこのお父さんの場合など特に・・・
でも 案外、子供ってのはわかっているもんなんです
お父さんのことイロイロ・・・
長男が浪人したので1つ違いの妹と一緒に大学進学となった宮田家
2人が私立へ、ってことで
どんだけお金かかるんだろー

このお父さんは言ってのけるのです
「お父さん、金は持ってる。」 と
安月給であるにもかかわらず・・・・
この辺の事情と
それを知っている子供達の心と。。
ちょびっと涙してしまった

2人の子を同時に家から出し
どんなにか寂しいことか。。。 なんて部分にも共感
そして
寂しいけど・・・
中学時代からの親友が
そばにいてくれることの心強さ 。。。
男子の友情が
大人になってもおんなじ感じでずーっと続いていくってことの
男ならではの世界、というか
少年のままなんだな~ って
よくいそうなフツーの親父を
上手に演じてましたね~ 光石研
そして親友の田口トモロヲ
2人の演技は観ていて安心感があります

「川の底からこんにちは」の監督さんってことで
悪くはなかった1本 (それには及ばず、と思いましたが)