気象がおかしいせいなのかナンなのか??
去年、アメシロが大発生した我が家
(家の裏に桜の木が何本もあるので)
秋に出たアメシロが・・・
家の中のどこかで冬を越し(屋根裏?壁の中?
)
5月の頭頃、蛾になって何羽も発生
こんなことは家建ててから初めてだわー と思っていたら
今度はヤスデがっっっ

家の外壁にびっちり!
そしてそいつらが・・・ 中へ侵入・・・
アメシロもたまーに家の中に出ますが
ヤスデほど細くないせいかほとんど大丈夫です
だけどもヤスデはっ

壁をはってたり床をもくもく進んでいたり

家の中、どこにでもいる!
隙間から出てきたりするとその周辺にゴキブリが出なくなるスプレーをプシュ~!
アースジェットを何本も用意して・・・
あちこちでシュー!!
一日中、ヤスデ騒ぎに追われてました
こんな生活が2週間ほど・・・
きりがないので、と思い
外壁にスプレーしたらどーだろう? と
外壁専用のはなかったので
玄関・外壁用と書いてあるスプレーを家の周囲(外壁とか基礎のコンクリ部分)にぐるりとまいてみました
ん~ ・・・ 全く登ってこないってことはムリだったけれど
しないよりはマシ? ってくらい(でもほとんど効果なかったかなー)
ヤスデは水に弱い → 死なないために壁を登る んだそう
梅雨が明けたかな? と思っていたら数が激減しました
地面に生息していても水の危険がなくなったから(?)かなー
ほっとしたのもつかの間・・・
今度は第1弾のアメシロが発生
が、こちらは市役所で消毒してくれました
どなたかご近所さんが電話してくれたもよう
これで本当にヤスデもアメシロも心配なくなった! と思っていたら
今日は網戸 ~ 窓 に細かい黒、灰色っぽい虫を大量に発見
かなりの大群で浮遊していて、最初はほこりかと思ったほど
こちらは普通のスプレーと網戸に貼るタイプの虫除けで対処しています
明日はどーなってるんだろ・・・ 確認しなければ
家を建ててから13年ほどになります
こんなにも大量の虫に悩まされたのは初めてです
いったい何が原因なのか・・・
ヤダな~ まだこれからも何か出るのかしら???
あっ アメシロの第2弾があるわー

次は9月頃、 ですかね 。。。 (泣)
去年、アメシロが大発生した我が家

秋に出たアメシロが・・・
家の中のどこかで冬を越し(屋根裏?壁の中?

5月の頭頃、蛾になって何羽も発生
こんなことは家建ててから初めてだわー と思っていたら
今度はヤスデがっっっ


家の外壁にびっちり!
そしてそいつらが・・・ 中へ侵入・・・

アメシロもたまーに家の中に出ますが
ヤスデほど細くないせいかほとんど大丈夫です
だけどもヤスデはっ



壁をはってたり床をもくもく進んでいたり



家の中、どこにでもいる!
隙間から出てきたりするとその周辺にゴキブリが出なくなるスプレーをプシュ~!
アースジェットを何本も用意して・・・
あちこちでシュー!!
一日中、ヤスデ騒ぎに追われてました

こんな生活が2週間ほど・・・
きりがないので、と思い
外壁にスプレーしたらどーだろう? と
外壁専用のはなかったので
玄関・外壁用と書いてあるスプレーを家の周囲(外壁とか基礎のコンクリ部分)にぐるりとまいてみました
ん~ ・・・ 全く登ってこないってことはムリだったけれど
しないよりはマシ? ってくらい(でもほとんど効果なかったかなー)
ヤスデは水に弱い → 死なないために壁を登る んだそう
梅雨が明けたかな? と思っていたら数が激減しました
地面に生息していても水の危険がなくなったから(?)かなー
ほっとしたのもつかの間・・・
今度は第1弾のアメシロが発生

が、こちらは市役所で消毒してくれました
どなたかご近所さんが電話してくれたもよう
これで本当にヤスデもアメシロも心配なくなった! と思っていたら
今日は網戸 ~ 窓 に細かい黒、灰色っぽい虫を大量に発見
かなりの大群で浮遊していて、最初はほこりかと思ったほど
こちらは普通のスプレーと網戸に貼るタイプの虫除けで対処しています
明日はどーなってるんだろ・・・ 確認しなければ
家を建ててから13年ほどになります
こんなにも大量の虫に悩まされたのは初めてです
いったい何が原因なのか・・・
ヤダな~ まだこれからも何か出るのかしら???
あっ アメシロの第2弾があるわー


次は9月頃、 ですかね 。。。 (泣)