
ドラえもんは子供達が小さい頃観ていたのをついでに観ていた程度
この映画に使われているエピソードは何となく知っている感じ
「さようならドラえもん(帰ってきたドラえもん?)」のお話は知らなかったのでうるっ

私はそんなに感動はしませんでしたが
泣かせ方が上手いですね~
山崎監督作品ってことで観に行ったのでやっぱさすがだなー

ドラえもんファンではないので言いたいこと書きますが
なぜジャイアンはあんなにのび太をいじめるのか!
“鼻でスパゲッティ食べるか殴られるか選べ”って・・・

ドラえもんの助けを借りずに向かっていくのび太のシーンは感動するところでもあるのでしょうが
暴力は・・・

そして14年後の世界の発展し過ぎさ!
昭和の時代の場面から → タイムスリップして行く世界が未来過ぎます
んでもタイムマシンをはじめ、この未来の世界の様子がとっても楽しい
本当にできそうな感じがしてきます
3Dで観るともっと楽しめる作りなんでしょね
青年期ののび太の声、妻夫木聡だったんですね
エンドロールまでわからず・・・(吉岡秀隆かと思ってました^^;)
いっしょにドラ泣き まぁできました

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます