今日は52歳の誕生日、奥さんからの誕生日プレゼントは「やまや」で好きなものを買う権利でした!
本当はニッカの「余市」か「竹鶴」が欲しかったのですが「宮城峡」しか有りませんでした…残念。
でも52歳ということは1969年生まれ、1969年はニッカの宮城峡蒸留所ができた年、ラベルにも「SINCE 1969」の文字が。
竹鶴=竹鶴正孝=マッサン。ということで、仕方ないのでレトルトカレーを買ってきました:
マッサマンカレー、うわっ!おやじギャグ。52歳ですから。
そういえば…やまやは地酒の品ぞろえも良いようですが、竹鶴正孝の実家である広島県竹原の地酒の方の「竹鶴」はあったのかな?
日本酒の方の「竹鶴」も美味いですよ。
ほかにもいろいろ買ってもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3b/5f5b500a6c37dabd0d1d3aa74fc97a5b.jpg)
玉袋筋太郎「たまちゃん」曰く、6-3-3は大人の義務教育、大人なら瓶ビール大瓶633mlですよ。今日は「赤星」ことサッポロラガー!
そして、京都伏見は黄桜のビール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c6/e1b9cfb24121fb433038b5759021115d.jpg)
ラッキーキャット(白缶)、ラッキードッグ(蒼缶)は関東でもよく見るのですが、ラッキーチキン(赤缶)は初めて見ました。
お酒買ったなら…おつまみも重要です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/59/389560ec9853298a262ea35fc56b752a.jpg)
おつまみ、肴といえば缶詰ですよね。
おつまみにお酒、一気に行きそうで怖い!!
本当はニッカの「余市」か「竹鶴」が欲しかったのですが「宮城峡」しか有りませんでした…残念。
でも52歳ということは1969年生まれ、1969年はニッカの宮城峡蒸留所ができた年、ラベルにも「SINCE 1969」の文字が。
竹鶴=竹鶴正孝=マッサン。ということで、仕方ないのでレトルトカレーを買ってきました:
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/af/5cd45e748d20174a5eae7a0161156d77.jpg)
そういえば…やまやは地酒の品ぞろえも良いようですが、竹鶴正孝の実家である広島県竹原の地酒の方の「竹鶴」はあったのかな?
日本酒の方の「竹鶴」も美味いですよ。
ほかにもいろいろ買ってもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3b/5f5b500a6c37dabd0d1d3aa74fc97a5b.jpg)
玉袋筋太郎「たまちゃん」曰く、6-3-3は大人の義務教育、大人なら瓶ビール大瓶633mlですよ。今日は「赤星」ことサッポロラガー!
そして、京都伏見は黄桜のビール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c6/e1b9cfb24121fb433038b5759021115d.jpg)
ラッキーキャット(白缶)、ラッキードッグ(蒼缶)は関東でもよく見るのですが、ラッキーチキン(赤缶)は初めて見ました。
お酒買ったなら…おつまみも重要です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/59/389560ec9853298a262ea35fc56b752a.jpg)
おつまみ、肴といえば缶詰ですよね。
おつまみにお酒、一気に行きそうで怖い!!